fc2ブログ

検索フォーム


プロフィール

みよ

Author:みよ
◇リッキー(我が家の三男)
2013年4月2日
埼玉生まれ 静岡育ち
ビビリで愛想無し
そんなところもたまらない我が家の王子

◇父ちゃん(パパ)
自他共に認める自由人
自宅に置いてあるピーのバイクに乗りたくて 普通自動二輪免許を取得したシニアライダー

◇みよ(ママ)
1年半ぶりにちょっぴりお勤め始めました❣
留守番してるリッキーが気になって仕方がないので、もー早く帰りたい!

◇姉ちゃん(長女)
遭難しそうな汚部屋に住む
なぜかリッキーに激しく嫌われている

◇たっちゃん(長男)
呆れるほどの方向音痴と機械音痴
リッキーにもの凄く好かれている

◇ピー(二男)
最近の自慢は大型バイクの免許を教習所に通わず試験場で一発合格したこと
実家を出て暮らしてます


カレンダー

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

いくつになったの?


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


リンク


ランキング


フリーエリア


ブロとも一覧


ブロとも申請フォーム

3年経って見つかったもの

先日、自宅から3キロ程離れた交番から電話がありました。

「○さん(娘)、3年前に引ったくりに遭いましたよね?」


なんと、3年前に盗まれた財布が見つかったそうです(@_@)

実はうちの姉ちゃん、3年前の5月に引ったくりに遭ったんですよ。
バイトの帰り、自転車で帰宅中でした。
自宅近くで、自転車に乗った男が追い抜きざまに 前かごに入れてあったバッグを引ったくって逃げたのです。
泣きながら自宅に帰ってきたので、すぐに110番させました。

夜遅い時間なのに、自宅まわりにパトカーが2台も来て、近所の人も出てきちゃうし何だかんだとっても大変でした(-_-;)

幸いなことに怪我もなく、本人が無事だったからよしとしてバッグは出てこないだろうけど諦めようって事になりました。
でも、財布の中に、免許証、保険証、銀行カード、Suica、PASMOその他もろもろ入ってたので紛失届だけで大変な思いをしました。
困ったことに自宅の鍵もバッグの中でした。

鍵をシリンダーごと交換するため、私は翌日仕事を休まなくちゃいけなかったし。
※痛い出費(>_<)

姉ちゃんは相当怖かったらしく、しばらく昼間も一人で歩くことが出来ませんでした。
バイト帰りは、乗るバス停まで友達に付き添ってもらい(徒歩1分だけど)、降りるバス停で私が待機してました。




3年経って 見つかった財布
小さい虫が住みついてちょっと自然にかえってました(^^;


財布は、地域清掃中に茂みの中で見つかったそうです。
もちろん現金は入ってませんでしたが、免許証や保険証などはそのまま入ってました。

交番に行って手続きをして引き取りました。
もう使えるものは何もないけど、免許証など悪用されなくて良かった。

結局犯人はわからず、泣き寝入りになってしまいました。

女の子が夜遅くに帰ってきて、自転車の前かごにバッグ入れてるなんて突っ込みどころ満載ですが、でも人のものを盗むなんて絶対ダメだと思います。

高い勉強代になりましたが自分で気を付けるしか無いようです。

これから犯罪が多くなる季節だそうです。
皆さんも気を付けてくださいね。



今回、出番なし!



ポチりと宜しくね↓
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



やった~\(^o^)/

昨日は、リッキーの尿検査でした。

結果は…

やりました~
ストルバイトが無くなってました~
皆さんの励ましのお陰で頑張れました~(^^)v



なにそれ?

ギラッギラの結晶がシッコにいっぱい入ってたんだよ~(;´д`)


「無いですか 少しも」←聞き直しちゃいました(笑)
「無いですよ」だって

嬉し~~~


結晶が出来やすい体質かもしれないから、フードは専用の物を食べさせた方がいいって言われましたが…。

「手作りしたいんですけど…」←遠慮がちに(笑)
「えっ?また結晶が出るかもしれないですよ?」
「勉強しますし、結晶が出たらまた考えますからっ!」

結局、手作りごはんに変えてから 1か月後にもう一度尿検査をするってことでOKが出ました(^^)


い、言ってしまった(笑)
まだなんの準備もしてないのに(^-^;

取りあえず、今のストルバイト用のフード食べ終わる頃に始めてみようかな。



玄関で寝てる リッキー



こんなに堂々と手作り宣言しちゃって大丈夫だろうか?
ワンコの手作りご飯セミナーやってるらしいから行ってみようかな。←弱気(笑)
(3人からで、お一人様4000円もするんだよね…)
ちょっと高いな~


可愛いリッキーの為だ!
やるだけやってみます…ゆるーくだけど(笑)


さて、何から始めればいいんだろうね?←そこから?
えーっと、手作り犬ごはんの本を4冊注文しました!

私でもわかるようなアドバイスを宜しくお願いしま~す!(>_<)他力本願~



やったぜ!ポチりとしてね~
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

関連記事

我慢できなかった親仔

安静中ですが…

もう2週間自宅警備をしています。
最近、うん○ちのリズムが狂ってきてしまいました。
そりゃそうだよね、今まで毎日1時間以上散歩に行ってたんだから。

リッキーを自転車に乗せてちょっとだけいつものグラウンドに行ってみました。

喜んでましたよ~(^-^;
ゆっくり歩かせながら、くんくんくん。

お陰さまでうん○ち出ました(^^;
シッコも出る出る(笑)
家のまわりだけだと、ちよろっとしかしないんだよね。
ストルバイトはたっぷりシッコをした方がいいんですが、ヘルニアには安静…。
難しいですね~。

出すもの出したらさっさと帰りました。
一応、安静ですから(^-^;



飛び降り防止の安全ベルトしてますよ


名残惜しいけど、ガッツリ遊ぶのは良くなってからにしようね。
早く治るといいな。←最近、安静がちょっとあやしいから心配(^^;

でも、自転車って意外と振動が伝わるのね。
デコボコ道は危険すぎるわ(*_*)反省…
久しぶりに乗ったら、私のドライビングテクニックと自転車のカゴが錆び付いてました(>_<)アブネ




今日は私の誕生日です
なのに、残業~(´Д`)マジカー


可哀想な私にポチりとよろしくね!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

これからが本番なのに…

暑い日が続きますね。

今週はエアコンつけて仕事に行ってます。
また電気代2万円越えの恐ろしい夏がやって来ます(´Д`)

昨年は暑くて切れず、3日間ずっと連続でエアコンを付けっぱだった…
※さすがに焼けるんじゃないかと心配になって仕方なく切った(^-^;

我が家のリッキー
安静ですが、これは安静ってより…



涼しい場所を探して

だらり



ぐうぐう



でろーん


完全にヤられてます。
ほんと暑がり…

今年の夏も大変そうですね~
でも、サマーカットはしませんよ!
※薄毛だから もう生えてこなくなる気がする(>_<)マジテシンパイ



ほちっと宜しくね ↓
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

関連記事

似合ってますか?

お散歩に行けないリッキー

毎日行ってたので さぞかし行きたがるだろうなって思っていたんですが…。
拍子抜けするくらい散歩に行きたいって困らせることはありませんでした。

でも、最近シッコの時 散歩コースの方に行こうとする!
グイグイ引っ張ります。←ヤメテ~
痛みはだいぶ良いみたい。
でも、油断できないからね。

もう少し頑張ろうね!





そんなわけで、散歩に行けないので今月初めの写真ですが…



くーママ撮影



くーちゃんが被ってきたサンバイザーを借りてみました(笑)

被り物が苦手なので二人がかりで被せましたが、なんとなく乱れてますね(^-^;

くーちゃんはもっと可愛く被ってたけど。←写真なくてゴメン


いやー、可愛い!
女子ゴルファーみたいよ!←そうか?
う~ん、早く散歩に行きたいね!

そして、シャンプーもしたい(^-^;
ちょっと香ばしいんだよ…(笑)



↓ポチりとよろしくね!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


関連記事

甘やかしすぎらしい

リッキー坊っちゃま

ストルバイト対策で、フードにぬるま湯をヒタヒタに入れて「お茶漬け」にして食べてます。
はじめの頃は、先に水分を飲んで後からちょっとふやけたフードを食べてました。


凛々しいわ~


でも、坊っちゃま口のまわり 濡れるのが嫌いなんですよ。


…それで、

早く早く~



ハイハイ、どーぞ



モグモグ


あ~~~
朝の時間がないときも、夕方の忙しいときもこれだよー(´Д`)

たっちゃんに「まったく、そんなに甘やかしちゃって…」って言われちゃいました(^^;

だってー
食べさせてって言うんだもん。←ホントカヨ

どうしましょうかね?
最高に可愛いんですけど…(^_^;)←重症



でかスヌード姿も可愛い↓ポチり
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

関連記事

安静にしてるかな?


退屈そうです


いつもこのポーズで寝てます。
ひねりが入ってるけど、腰は大丈夫かしら?(笑)



昼間は外(駐車場)にシッコに連れていきます。


抱っこで行って、シッコしたら即抱えて帰ってこなければいけないそうです。
でも、家のまわりの警備をしたがるので行ったり来たりちょっとだけ見廻り(^^;
だって、男の子だもんね!



スマカメで見る留守番中のリッキー
ずっとここで寝てます


昼間誰もいないと寝てばかりなのは知ってたので(スマカメでいつも見てる)、試しにフリーで留守番させてみました。

やっぱり見事に寝てばかりでした(^^)
私が帰宅する時間になると、玄関マットで寝てます。
なんて可愛いヤツ!



帰宅後、オヤツをもらったらまたお昼寝タイム

ビーズクッションが沈みすぎないように、お座布を敷いてます。

「オヤツ」ですが、病院で貰ったストルバイト用のお試しフードが沢山あったので、オヤツ代わりにあげたら喜んで食べてます(笑)
ご飯の時に食べてるフードじゃなければ「オヤツ」だと思ってるみたい(^^)
可愛いなぁ~




出してくれ~


夕方はデンジャラスタイムなので、ケージにインします。
※新聞屋さん、郵便屋さん、宅配便の車など、外で動きがあると チーターよりも早く走りまわります(´Д`)タブン


ご心配いただいてますが、こんな感じでリッキーはと~っても元気にやっています。←先生が聞いたら叱られそう(^^;

ゆる~くですが安静にしてるんじゃないかな?
なるべくストレスが少なく安静に出来るように工夫してるつもり…なんですけど。
どうだろうね?



ポチりとよろしく↓
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

関連記事

ゆるーいケージ生活3日目

今回のヘルニアに関して沢山のアドバイスをいただきましてありがとうございます。
本やネットで調べるより、皆さんの経験談を教えていただいた方が励みになりますし、私のやる気もグッと出てきます(^^)アリガトー


病院では、自宅で安静と言われましたが「安静」なんて出来る訳がなく、1年ぶりにケージを出して「安静」にするように入れてみました。
※絶対無理だと思っていたけど、やるしかないって気持ちになりました!



※背景がにぎやかなのはお気になさらず!


いつもは完全フリーだったので、怒る怒る(^-^;
「キューンキューン」と、聞いたことない鳴き声を出してました(涙)





扉の前でこちらに背中を向けて座ってます。
1日目はずっと昼寝もしないで座ったままでした。
トイレも使わないし、水も飲みません。

ここで困ったことに、リッキーはストルバイトの治療中です。
水を沢山飲んで、シッコをしてもらわないといけません(>_<)
フリーにしてるときはそこそこ水を飲んでいたので、仕方なくご飯の時などフリーの時間も設けました。

シッコも以前からケージではしなかったので、溜めないくらいの時間で外に連れていき、家の回りで済ませることにしました。


結局、安静の為ケージに入れると水分とトイレが減ってしまい(結晶が心配で、ほっておいたら飲むだろう…なんて気持ちにはなれなかった)
フリーの時間はあまり安静に出来ず、どちらも中途半端になってしまってる気がします。
でも、ケージに入れず終日フリーよりは絶対マシなはず!





5/13
ケージ生活初日は、悲愴な鳴き声のリッキーが可愛そうで物凄く切なくなってしまい、私まで泣いてしまいました。←お恥ずかしい…

5/14
2日目はお互い少し慣れてきて、リッキーをケージに入れてる間は、なんだかとっても家事がはかどるってことに気付きました(笑)フシギー

5/15
昨日は3日目ですが、リッキーはケージに入れられると暫く不満を言ってますが、少し中で寝るようになりました。(もちろん扉の前で)


夜はフリーにしても暴れたりせず、水を飲んだりトイレに行ったり(何故か夜遅くはシーツでする)、大人しく自分のベッドで寝ています。



私は甘いので、こんな感じでやっていき今月末の尿検査の結果で今後の事を決めていけばいいんじゃないか、と思ってます。
ダメかな?

せめて どちらかだけだったらね…。

こんなに嫌な事ばかりしてきっと嫌われちゃっただろうな?
って思ってましたが、フリーの時は意外にも今まで通り少しだけ(笑)甘えてきました。
※リッキーはデレ少なめツン多めが標準装備

今回の事を、リッキーはどんな風に思っているんだろう?
人間の言葉を話せたら、ケージの中から物凄い暴言を吐かれそう(^-^;



早く良くなってね!
ほんと、それだけだよ。↓ポチり
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

関連記事

1ヶ月間お散歩禁止になってしまった!

おはようございます!
日曜日に花壇に花を植えましたが、その後雨が続きこのままでは根腐れするんじゃないかと焦りました(^-^;
晴れてよかったです。



鼻にゴミを付けてるリッキー


一昨日、仕事から帰っていつものようにリッキーにシーをさせるために抱っこしました。
膝にのせてハーネスを着けようとすると「キャインキャイン」と凄い悲鳴(>_<)
ついでにおもいっきり私の手を噛みました。
その後は別荘(クレート)に入って出てきません(+_+)

いつもは絶対に本気で噛んだりしないのに、悲鳴といい尋常じゃないなと思い、午後イチで病院へ連れていきました。



先生いわく、抱いたときに痛がるのは腰を痛めている事が多いそうで、早速レントゲンを撮ることにしました。



お昼ね中


結果、腰に軽度のヘルニアの疑いがあり「とにかく安静!」と言われてしまいました。

ハウスの中だけで過ごせとまでは言われませんでしたが、家で静かに過ごすこと。
お散歩は1ヶ月程度禁止(@_@)
シャンプーも負担になるので3週間ダメだそうです。
抱っこもなるべくしない。
等々いろいろな制限があります。


安静に出来なくて悪化してしまったワンちゃんが、過去に数匹いるって聞かされました。
少しの痛みでもバカに出来ないんだそうです。


「あのー、新聞屋さんや郵便屋さんがくると物凄く吠えて走り回るんですけど、大丈夫でしょうかね?」と言う質問には先生は無言でした(笑)



外ばかり眺めてます



食事制限の次はお散歩禁止!
これはほんと辛い…。
おやつ禁止の方がまだマシな気がする。
散歩はまだかとずーっと私の顔見てます(T^T)

今まで元気だけが取り柄だったのに、立て続けにこんなになってしまい参ってます(>_<)
でも、一番参ってるのはたぶんリッキー。
あれもダメこれもダメで、私に意地悪されてると思ってるかも(--;)

※今日はいつも通りすごーく元気なリッキー
でも気を付けて過ごさなきゃね!



早くお散歩行きたいね ↓ポチリ
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


関連記事

リッキーとカントリーロード

前回のブログで運動不足についてのアドバイスをたくさん頂き、ありがとうございました。

早速、土手の坂を降りたり階段登ったり、遠~くのグラウンドまで行って遊んだり。
(遊ぼうとしたのにボールを持っていくの忘れた痛恨のミス)

もう少し水が減ったら川原も歩きますよ。




カントリーロード♪




リッキーのホームの2区画向こうのグラウンド

ここはお手入れバッチリです!こんなところに足跡つけて叱られそう(^_^ゞ



背景の一輪車とスコップがシビレる
見ようによってはパリの田舎に見えたり…しないか(笑)



カジカジカジ

王子のやる気スイッチが見つからない




母ちゃん、そろそろ帰ろうか

やだ、もう1時間45分も外にいるよ…(-_-;)
でも、今回も運動出来たか微妙~(笑)






連休が終わり毎日慌ただしいです。
時間の使い方をすっかり忘れてしまい、休み前より忙しくてからだが辛~い(´Д`)
ほんと、仕事辞めたいよー。←もしかして五月病?

皆様のブログを楽しく拝見しておりますが、ポチりのみになってしまってます。
心を込めて(笑)ポチりをしてますので、暫く読み逃げで申し訳ございません m(__)m ゴメーン



母ちゃんは3日間くらい寝続けたいyo!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

関連記事
 | ホーム |  » page top