fc2ブログ

検索フォーム


プロフィール

みよ

Author:みよ
◇リッキー(我が家の三男)
2013年4月2日
埼玉生まれ 静岡育ち
ビビリで愛想無し
そんなところもたまらない我が家の王子

◇父ちゃん(パパ)
自他共に認める自由人
自宅に置いてあるピーのバイクに乗りたくて 普通自動二輪免許を取得したシニアライダー

◇みよ(ママ)
1年半ぶりにちょっぴりお勤め始めました❣
留守番してるリッキーが気になって仕方がないので、もー早く帰りたい!

◇姉ちゃん(長女)
遭難しそうな汚部屋に住む
なぜかリッキーに激しく嫌われている

◇たっちゃん(長男)
呆れるほどの方向音痴と機械音痴
リッキーにもの凄く好かれている

◇ピー(二男)
最近の自慢は大型バイクの免許を教習所に通わず試験場で一発合格したこと
実家を出て暮らしてます


カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

いくつになったの?


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


リンク


ランキング


フリーエリア


ブロとも一覧


ブロとも申請フォーム

森修焼のフードボウル買っちゃった♪

先日のピーの事故の件では、皆様からの貴重なご意見アドバイスをありがとうございました。
昨日、相手側の保険会社から電話があり治療費やそれに伴う交通費、その他の負担をしていただくことになりました。

過失割合が出てませんので負担分は分かりませんが、車の修理と自転車の金額(全損なので償却分を引いて決まる)は加入してる保険でどうにかなると思います。

もう相手のドライバーと直接話はしないのですが、皆様に聞いていただけたので随分気持ちが楽になりました。

どうもありがとうございました。
もう少し、なれない事故の処理を頑張ります!





そんな辛く苦しい日々(言い過ぎ)の中でも嬉しいことが!
蘭ママさんさんやルーク母さんのブログで知った「森修焼」

調べてみたらとっても良さそう!
可愛いリッキーのためだ!
早速ポチりましたよ(^^)


わんのはなさんのフードボウル!




オリジナルのロゴが可愛い!(ロゴは薄紫)




坊っちゃんが早速来たよ
めっちゃ気になるらしい(笑)




大きさはSサイズでこのくらい。リッキーにはちょうどいいね!
注)同じ形のロゴなし森修焼とはサイズの表記が違います。
実寸でご確認を!




サービスショット




水を入れたら慌てて飲んでました
たぶんおやつと間違えてがっついたんだよ(^^;プッ



蘭ママさんのアドバイスを参考にして これに決めました。
大きさも深さも大正解!
ママさん、ありがとー


ご飯用と2個購入!

いや~、リッキーの事になると財布の紐がゆるむわ~(^^;

でもさぁ、乗せてる台が100均じゃーなー…。
もっとしっかりしたのが欲しいなぁ。

そのうちウチで一番お金かかる(かける)坊やになりそうだわ~(^^;
※わんのはなさん、ポチった翌日から「お散歩応援企画」やってた(>_<)
おやつカプセルもらい損ねたわ~(T^T)ザンネン



森修焼の通販サイトには、ロゴなしでもっとお安く同じ形の物がありました。
でも私が、可愛いってこと以外でロゴ入りにこだわった理由…。

実は、リッキーのフードボウルは普段使い終わったら熱湯をかけて浸けておきます。
その後は皆の食器と一緒に食洗機に…(^^;

だから印がないと他の食器に混ざって使っちゃいそうでさ(^^;

ちょっと引かれたかな?
だって私は全然平気なんだもん!!
熱湯かけてるからお腹も壊さないし!たぶん。


えー、みんなは別に洗うの?
一緒じゃダメかな?




ご飯の食器は一緒に洗えるけど、水の方は無理な私!なんでかね?
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



登校途中の事故

先週、朝8時くらいにピーから電話がありました。

「今、車とぶつかって自転車動かなくなったから歩いてる」

私は、ピーの言ってる意味が分からなくて、もう一度聞き直しちゃいました。


通学途中で車にぶつかり怪我は大したこと無いけど自転車は動かない。
連絡先を交換して警察は呼んでない。
相手は「停止線あるんだからそっちが悪い」と言って行ってしまった。


ちょっと待て!
「怪我してるんでしょ?なんで警察に連絡しないの?」
と怒ってしまいました。


取りあえず学校に行くと言うので連絡を待つことにしました。
(現場から学校まで約200メートル)

学校に着くと、先生から警察に連絡したほうがいい、とアドバイスされその場で連絡したそうです。


午後から現場検証をすることになり、私も学校に行ってきました。



前輪がグニャリとしてました



自転車は前輪がよれたように曲がり、フレームも折れてしまって乗られません。
※前輪のところを担いで学校まで行ったらしい



見通しが悪く、お互い狭い交差点。
ピーは停止線でしっかり止まらず出たようです。

まぁ、普通に考えたらいくら相手も少しスピード出してたからと言っても、我が子の自転車の運転が良くない。
この程度の怪我で済んで良かった。
相手にも迷惑かけちゃったな。


と、言うところです。


が、相手は40代程の男性。
仕事に遅れたくなかったのか、相手側に一旦停止の線があったから自分に非がないと思ったのか知らないが、怪我をして(2メートル程飛ばされたらしい)自転車も動かない子供をその場に残して行っちゃうって…。

いくら連絡先を交換しても、車の運転手が警察呼ばなきゃダメでしょ?
最低でも学校まで送るとか、病院に連れて行くとか。

それなのに「停止線あるんだから…」って捨て台詞を吐いて行っちゃうって…。


現場検証の時間も最初は「夜の8~9時にしてほしい」と言ってきたそうです。←警察に却下された。当たり前!



一旦停止をしっかりしなかった我が子が悪いけど(過失割合は車の方が悪いことになる)、大人のドライバーなのにこの対応は納得いくのもではない。

警察は、一応連絡先を交換してるから「ひき逃げ」にはならないけど、この対応はダメだって相手に話したそうです。


現場検証のとき相手に、「怪我も大したこと無くて良かったです」って言われてしまった。
まだ病院行ってないから大したことないかわかりません!って答えました(-_-;)←一言多い人なのか?

そして「怪我してる子供をおいて行っちゃうなんてあり得ないですよ!」って怒っちゃいました。
我が子の行いは棚にあげて…(^^;


後日、相手の保険会社から「治療費と修理費は全額持ちます」と連絡がありました。
自動車同士の事故の場合は、保険会社間で話してくれるからいいんですが、今回は私が対応しなくちゃいけないから疲れる。

どうしたらいいのかよくわからないし。

相手の車の修理はどうするんだろうね?
※一応自転車保険に入ってるけど



事故の痛みは数日経つとあちこちからでてくるそうです。
その日は興奮してるのか見えるところしか気がつかないんだけどね。
でも、骨折もなくて良かった。
若いといざってとき、手が出るのね(笑)
私なら頭ぶつけてたよ(^^;

長々書いちゃいましたが、私も混乱してたし どうしていいのかわからないし…。

ちょっと愚痴っぽくもなってるかな?(^^;
ピーには余裕を持って通学しろ!って叱りました。





高校生の自転車のマナーって悪いからさ。
相手の立場になるとなんとも言えない気持ちになるけどね。
でもさ、事故の対応がマズイよね。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

寒空に洗ったもの

毎日風が強くて、とーっても寒いです(>_<)
でも、雪は降らないリッキー地方(^^;




風で毛がバッサバサです





富士山横の雲のように見えるのは、風で舞い上がった雪だそうです




毎日の乾燥と埃で触り心地が良くなかったので、
3週間ぶりにシャンプーをしました




すんごいイケメンなんだけど、残念ながらピンボケ~




リッキーも汚れてたけど、砂埃で車も汚れてました。



洗車職人の父ちゃんの手にかかれば
私の車も、まるでショールームの中の新車のようにピカピカです!
※いやいや中古車でしたね(笑)




今回は、特に何処にも出掛けてないので いろいろ洗ったよ~!って話です(^^;
なんだよそれ!?(笑)


皆様も、風邪など引かないように暖かくしてお散歩行ってね!




あぁ、今日はフルタイムで仕事です(´Д`)
リッキーが居なかったら、仕事以外は一歩も外に出ないで暮らしてたかも(^^;マズイネ
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

関連記事

待て!に、メロメロ~

お散歩から帰ったら、
玄関上がるまえに「待て!」しなきゃいけないボク。
足洗ってないからね!




え?、それ待て?




え~?セーフ?




いやいや、アウトだよ~(笑)




こんなに上がっちゃってるのに、「待て」してるつもりのリッキーにメロメロ~




リッキーのトイレの上に、
私が脱いだコートがあるのは見なかったことにしてね~(^^;
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

自分の母子手帳

末っ子のピーが、授業で「自分史」なるものを作っています。




こんな感じで質問に答える欄もある
注)高3の字です(-_-;)



初めて話した言葉は?
初めて歩いたのは?
好きなオモチャは?

日記もつけられない私が、そんなの覚えてるわけないって?


なに言ってんですか!?
大丈夫、ちゃんと記録してますよ(笑)


実は母子手帳の後ろに細かく書いて貼ってあります。
これは学校の授業で結構役に立つんですよ。





実は私、自分の母子手帳も持ってるんです!


かなり年季が入ってるこちら!



何年か前に母から貰いました。
面白いのは、今では聞かない名前の予防接種の記録があるところ(^^;





出産の状態


微弱陣痛、回旋異常、臍帯過短、軟産道強靭、吸引分娩、輸血、輸液。
分娩所要時間44時間!
凄い難産だったそうです。

赤ちゃん(私)は、仮死→蘇生
蘇生術、酸素吸入


きっと大変なお産だったんだろうな…。
産まれても泣かないし、引っ張られて頭の変形もあったので「お母さんがビックリしちゃうから」って、暫く赤ちゃんを見せてもらえなかったそうです。

母子手帳を見て、頑張った母に感謝です!

私の母子手帳には、予防接種の記録や病歴、成長記録もちょっと書いてあってとてもいい思い出になってます。




ストーブ リキじいさん




先日、実家の弟から電話があって
「1日中、何もしてないから母さんがボケちゃいそう」って心配してました。
確かにちょっと心配…。

犬でも飼おうかな?って弟は言いますが、仔犬って「わんぱくな幼稚園児」くらい大変なんだよ~?

学生の頃まで ずっと犬を飼ってた我が実家ですが、飼育にブランクがあるオジサン(弟)とオバアサンにお世話できるのかな?


そんなわけで近日中に家族会議になりました。

私は、近場で習い事をする方がいいと思うけど、母にその気が無い(-_-;)
弟は犬が救世主だと思ってる。
どうなることやら?です。



いつの間にか決めちゃってることが多々あるから、弟を見張ってないと恐ろしいわ(>_<)
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

ワンコの防災用品って何を準備してる?

先日、突然
「リッキーの非常持ち出し袋作ってない!」
って思ったんですよ。

仕事中に…。




アンニュイなリッキー



愛してやまない私のリッキーが避難所でひもじい思いをするなんて!

もう、居てもたってもいられなく早速何を揃えればいいのか検討することにしました。
※仕事しろよって?(^^;



フードと水とフードボウルとトイレシーツとウエットテッシュと…。
あぁそうだ、リードと毛布。
なれない環境は嫌だよね。
じゃあ、ベッドと別荘(クレート)とおやつとタオルと…。


ちょっと待て!
これは持てない…。


それに、リッキーは手作りご飯派なんだよ。
一応カリカリも食べさせてるけど、ほんの少しだから余分な買い置き無いんだよね。
賞味期限内に消費できないから。


どうしょう?


今、500グラムのフード買ってるけどジップロックで小分けにする?
リッキー連れて荷物持って逃げられるか?
※もう私の分の荷物を持つ余裕無し!
リッキーの袋に私の替えパンツだけでも入れておかなきゃだわ(^^;




コレも持っていくよ!



皆さんはどうしてるんだろう?
何をどんな風に準備してますか?




震災後も家に帰られたらいいんだけどね。
そうとは限らないんだよね。困るね(>_<)
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

キュン活♪

昨日は暖かかったですね~。
昼間は上着は要りませんでした。

でもだんだん週末にかけて寒くなるようです。
愛犬も飼い主も体調管理に気を付けましょうね!



リッキー地方、連休2日めの日曜日は どんど焼きでした。
休日の朝8時45分からなので、リッキーを迎える前はたびたび寝過ごしてました(^^;

過去に、お飾りが3つ溜まってしまったこともあります。←だらしがないだけ?
今はリッキー先生がきっちり起こしてくれるので大変助かってます。




お焚きあげ


いつものグラウンドですが、人の出入りが多くて雰囲気がずいぶん違うので ちょっとテンション↓ぎみ(^^;
午前中は雨が降らなくて良かったです。





そして 連休の最終日は、またまた観てきましたよ。



君の名は。



何回観に行ったかなんて聞かないでもらいたい(^^;



いや~、途中3回くらい泣きそうになっちゃったよ(^-^ゞ
回を重ねるごとに気持ちが入っちゃってね。

私は毎日19時と21時にはNHKのニュースを見て、22時からは報道番組も見てるちゃんとした大人ですがコレ(君の名は。)はいかん!


なんか、キュンキュンするんだよね。
何かの番組で年配の男の人が大泣きしてたけどちょっとわかるわ。
これは大人が観るもんだね。
子供連れてきても楽しめないよ、きっと。



正直、「命の母」より効くよ(爆)
早くBlu-ray出てくれないと、また観に行っちゃいそうだわ(^^;



終わる前にもう一度観ておこうかって人でかな?
8割りほど席埋まってたよ(@_@)

稼ぐよね~(笑)←かなり貢献してる私
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

まさかの「初笑い」

お正月も終わり、待ちに待った三連休です\(^^)/ヤッター

休み明けは仕事に行くのが辛くて…。
まあ 行ってしまえば月初で忙しいので、いつまでも悲しんでいられなかったんですけどね。

そんな感じでグズグズスタートした新しい年!
↑なんだかやる気無いな~(^^;


しかーし、いつも通りリッキーの散歩は年中無休です!
そんな散歩の時の必需品(笑)、寒さ対策のお洋服を昨年は何点か買いました。
※ちょっとぽっちゃりしたんでね(^^;



そのうちの1つ、
もうかなりお安くなっていたので買ったんですが(笑)
アナ雪のオラフ!



かわいいでしょ?


なんかさー、白い妖精のような私のリッキーに似合うじゃない?笑
キャラクターは置いといて、可愛いから着せてるんですよ。




あぁ、やめて可愛すぎる…



そしたらね、時々グラウンドに来るワン友のジュンくんママが、

「まぁ、可愛いね~、何だっけ、それ?」

「あぁそうだ、オバQ?


いや、違うし…。
きっと説明しも分かってくれそうにないし、もういいけどオバQでも(-_-;)


しばし沈黙の後…。

「やだ、オバQは無いよね~、アハハハ」

って楽しそうだった。
(ジュンくんママは 私よりちょっとお姉さんだな)


なんだか私まで笑ってしまったので(どうしていいのかわからなくて)、
これが新年の初笑いってことで(^^)


今年も楽しそうな予感がするわ!



明日はどんど焼きだけど 天気が心配~
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

正月休みはあっという間に終わります

1週間休みがあったのに…。
残念ながら明日から仕事です。

何にもしない正月休みだったな。←いつも通り



初詣には行ってきました。

が、

最近2日に行ってたので、元旦の混雑を忘れてました(^^;
足元見えないし揉みくちゃ(>_<)
リッキーが大人しくしていてくれて良かったよ。

御詣りして寄り道しないで神社を出ました。


来年は2日に行きたいわ(´Д`)
※今年は父ちゃんが2日は仕事なんでね。




空いてる場所まで避難してきた


混雑時はリュックを前抱きして行きました。
※チャックするとき耳毛を挟んで10本くらい抜いてしまった(>_<)
大変ショック!



元日アップした富士山が不本意だったので、
姉ちゃんが撮った富士山もアップします!




この大きさが肉眼で見る感じに近いかな?
結構な迫力ですよ



私が初売り参戦中にリッキーの散歩に行った姉ちゃん




写真が送られてきました
いつものメンバーで楽しそうです!




途中、お宝を拾ってくわえて帰ってきました



明日からいろいろ平常通りです!
ずーっと、家で寝てたいんですが…。




今日はたっちゃんの成人式です。
男の子って何もしたくすること無いわ(^^;
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

あけましておめでとうございます!

昨年はお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します




今年もよろしくね!

※実際は富士山がドドンと大迫力なんだけど全然伝わらない~
スマホカメラの限界を感じるわ(^^;




今日は初詣に行ってきまーす!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事
 | ホーム |  page top