前回の続きです。
(覚え書きだから長いよ~)

ボチボチ元気だよ
リッキーはあまり嘔吐も下痢もしないんだけど、下痢は一度始まると激しくて血まで出ちゃいます。
今回もこんな便
※食事中だったらごめんなさいね^^;

下痢の終盤はこんな感じ
あぁ、また血が出ちゃったな。
トイレを行ったり来たりするリッキーが気の毒だし「参ったな」なんて少し思ってたら、つぎはぎ嘔吐!
嘔吐は2~3回目位までは落ち着いて対応していましたが、出るわ出るわ…。
1時間半で上下とも6~7回繰り返し止まらない。
嘔吐はだんだんネバネバに血が混ざる物が出てくる…。
下痢の血は何度か見てるけど、嘔吐では初めてだったのでかなり焦りました。
リッキーも座っていられなくてうつ伏せになっちゃうし。
これは、病院に連れて行かなきゃ!
ここで困ったことが…。
また魔の木曜日(>_<)
休診日だよ
他の病院で診てもらおうとしたけど、まだ下調べ段階でちゃんと決めてなく、準備が出来てなかった!
※掛かり付け以外の病院も決めておかなきゃって思っていたのに…。
一応掛かり付けの病院に電話したら、急患は先生の携帯にかけてくれとメッセージが流れたので早速電話しました。
朝8時半頃、出掛ける前の先生を捕まえて^^;診察してもらえました。
感染症と脱水症状なので点滴用の液に薬を混ぜて背中に注射!
太っとい注射器で2本分!
若干背中が膨らんだけど、そのうち下がってきて吸収されるそうです。

帰宅後のリッキー 点滴して少し元気出たかな?
その日はお陰さまでだんだん落ち着きました。
翌日も注射する予定で朝から診察でしたが、回復が早いから飲み薬で様子を見ることに。
5日程経過し、とても元気で食欲もあるんだけど困ったことが…。
腸内環境の乱れからか、朝食前にシッコで外に出ると片っ端から草を食べようとする(•́-•̀٥)コマッタ
何故か家中のホコリも拾って食べる!
正直、ルンバよりリッキーが歩いた後の方がきれいなくらい…。
今回は胃や腸の粘膜がただれて出血したらしく、1週間経っても排便のリズム等がスッキリしなかった。
それに草やホコリを食べるのも気になった(と言うより恐ろしかった)ので23日にまた受診。
空腹の時(特に朝)の胃酸が原因かもしれない。
空腹の時間が長くなりすぎないように、暫くはごはんを3回に分けてあげることにしました。
そして、抗生物質とお腹に良い菌を増やすお薬で様子を見ます。

結構粒が大きく苦い薬が出た^^;
その後もうんちのリズムは少し乱れていて、朝3回も出て最後は下痢とか…。(何故か朝だけ)
念のためうんちを持って25日にまたまた受診。
抗生物質を飲んでいるので菌はでなかったけど、下痢をしてしまうのでいちどその薬はやめました。
そして整腸剤と療法食に変えてみることに。

5日間、この御飯になりました
血液検査もしたし準備も万端だったけど、1度切れた緊張の糸が暫く繋がりそうになく…。
歯石取りはしばらく延期するつもり。
近いうちにやらなきゃいけないんだろうけど、次に決心できるのはいつかな…?
今回の嘔吐下痢で精神的にも力尽きてるので、今はあまり難しいことは考えたくないな…(›´A`‹ )チエネツデソウ
リッキーは朝以外はすごく調子いいんだけどね~。
何だろう?
こ~んなに長い文章を読んでくださり有難うございましたm(__)m
ポチりとよろしく ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト