fc2ブログ

検索フォーム


プロフィール

みよ

Author:みよ
◇リッキー(我が家の三男)
2013年4月2日
埼玉生まれ 静岡育ち
ビビリで愛想無し
そんなところもたまらない我が家の王子

◇父ちゃん(パパ)
自他共に認める自由人
自宅に置いてあるピーのバイクに乗りたくて 普通自動二輪免許を取得したシニアライダー

◇みよ(ママ)
1年半ぶりにちょっぴりお勤め始めました❣
留守番してるリッキーが気になって仕方がないので、もー早く帰りたい!

◇姉ちゃん(長女)
遭難しそうな汚部屋に住む
なぜかリッキーに激しく嫌われている

◇たっちゃん(長男)
呆れるほどの方向音痴と機械音痴
リッキーにもの凄く好かれている

◇ピー(二男)
最近の自慢は大型バイクの免許を教習所に通わず試験場で一発合格したこと
実家を出て暮らしてます


カレンダー

01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

いくつになったの?


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


リンク


ランキング


フリーエリア


ブロとも一覧


ブロとも申請フォーム

それは歯石取り前日の事でした、続き。

前回の続きです。
(覚え書きだから長いよ~)




ボチボチ元気だよ



リッキーはあまり嘔吐も下痢もしないんだけど、下痢は一度始まると激しくて血まで出ちゃいます。



今回もこんな便
※食事中だったらごめんなさいね^^;




下痢の終盤はこんな感じ



あぁ、また血が出ちゃったな。

トイレを行ったり来たりするリッキーが気の毒だし「参ったな」なんて少し思ってたら、つぎはぎ嘔吐!


嘔吐は2~3回目位までは落ち着いて対応していましたが、出るわ出るわ…。

1時間半で上下とも6~7回繰り返し止まらない。


嘔吐はだんだんネバネバに血が混ざる物が出てくる…。
下痢の血は何度か見てるけど、嘔吐では初めてだったのでかなり焦りました。


リッキーも座っていられなくてうつ伏せになっちゃうし。



これは、病院に連れて行かなきゃ!


ここで困ったことが…。
また魔の木曜日(>_<)


休診日だよ



他の病院で診てもらおうとしたけど、まだ下調べ段階でちゃんと決めてなく、準備が出来てなかった!
※掛かり付け以外の病院も決めておかなきゃって思っていたのに…。



一応掛かり付けの病院に電話したら、急患は先生の携帯にかけてくれとメッセージが流れたので早速電話しました。



朝8時半頃、出掛ける前の先生を捕まえて^^;診察してもらえました。


感染症と脱水症状なので点滴用の液に薬を混ぜて背中に注射!

太っとい注射器で2本分!
若干背中が膨らんだけど、そのうち下がってきて吸収されるそうです。




帰宅後のリッキー 点滴して少し元気出たかな?



その日はお陰さまでだんだん落ち着きました。


翌日も注射する予定で朝から診察でしたが、回復が早いから飲み薬で様子を見ることに。



5日程経過し、とても元気で食欲もあるんだけど困ったことが…。
腸内環境の乱れからか、朝食前にシッコで外に出ると片っ端から草を食べようとする(•́-•̀٥)コマッタ

何故か家中のホコリも拾って食べる!
正直、ルンバよりリッキーが歩いた後の方がきれいなくらい…。



今回は胃や腸の粘膜がただれて出血したらしく、1週間経っても排便のリズム等がスッキリしなかった。
それに草やホコリを食べるのも気になった(と言うより恐ろしかった)ので23日にまた受診。



空腹の時(特に朝)の胃酸が原因かもしれない。
空腹の時間が長くなりすぎないように、暫くはごはんを3回に分けてあげることにしました。

そして、抗生物質とお腹に良い菌を増やすお薬で様子を見ます。




結構粒が大きく苦い薬が出た^^;


その後もうんちのリズムは少し乱れていて、朝3回も出て最後は下痢とか…。(何故か朝だけ)

念のためうんちを持って25日にまたまた受診。
抗生物質を飲んでいるので菌はでなかったけど、下痢をしてしまうのでいちどその薬はやめました。
そして整腸剤と療法食に変えてみることに。




5日間、この御飯になりました





血液検査もしたし準備も万端だったけど、1度切れた緊張の糸が暫く繋がりそうになく…。

歯石取りはしばらく延期するつもり。

近いうちにやらなきゃいけないんだろうけど、次に決心できるのはいつかな…?


今回の嘔吐下痢で精神的にも力尽きてるので、今はあまり難しいことは考えたくないな…(›´A`‹ )チエネツデソウ


リッキーは朝以外はすごく調子いいんだけどね~。
何だろう?



こ~んなに長い文章を読んでくださり有難うございましたm(__)m

ポチりとよろしく ↓
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



それは歯石取り前日の事でした。

本日は覚え書きのつもりで。







我が家の王子(←変な日本語)リッキーは、ただいま4歳10ヵ月。

パピーの頃は噛みぐせが酷く、しっかり歯磨きの習慣をつけることが出来ませんでした。

時々適当に布で擦ってましたが(汗)、そんなだからモチロン奥歯には歯石が付いてます。



グラウンドで会うワンちゃんが「歯の調子が悪くて病院で7本抜いた」と話してました。
リッキーより2歳年上です。


仲良しのくーちゃんは昨年歯石取りをして、ピカピカの歯になりました。
※リッキーと同い年で翌月生まれ



もう、そんな事考えなきゃいけない時期なんだな…。
と、思い始めたのが昨年の終わり頃。

それから毎日、心を入れ換えてゴシゴシ擦ってるけど、そう簡単にいかないよね~^^;

そんな時、タイミングよく掛かり付けの病院から歯石取りの案内が届きました。




案内ハガキ




1月に診察に行ったときに相談して、予約もしてきました。


予約した日は、2月16日(金)
私は有給を取って歯石取りに備えます笑←万全の備え




歯石取り処置についての注意書き




でもね、歯石取りをするって決めたけどかなり不安
じっくり説明を聞いて、歯石が犬にとって害になる事は理解したから取らなきゃって思ってるんだけどね。

不安なものは不安なんだよ。




麻酔は大丈夫かな?

前日の午後8時から固形物はダメだから、シッコの後のご褒美はどうしょう?

ごはん大好きなのに、当日の朝食べさせられないなんて辛い!

怖がりだから美容院も諦めて連れていかないのに、10時から病院に預けるなんて大丈夫かな?

と、不安は尽きません…。
※父ちゃんに過保護と言われたが…^^;



そんな不安がリッキーにも伝わったのか、歯石取り前日の15日の朝 。
突然激しい嘔吐下痢になってしまいました…。





力尽きたので、つづく(笑)



コメントは次回開きます
よろしくね♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

血液検査の結果

おはようございます。


ストーブ犬



先日、リッキーの血液検査をしてきました。






健康ですよ!と言われました。

ただ、コレステロールが低かったので、食材に玉子も使ってみるように指導されました。








玉子、使ったことなかった…。
とりあえず、玉子焼きにしてトッピングしてみました。


他にどんな調理方法があるのかな?
玉子以外には何がいいの?
レバーとか?

最近は力めし!にフードも混ぜて与えてますが栄養のバランスって難しいね。

まだまだ勉強しなきゃだわ(>_<)



人間のゴハンだってこんなに気を使わないのに…。






※のんびりしてたら、「 モエキュン♪キラすま2 」にエントリーし損ねた~( >д<)、;'.・
可愛い写真たくさんあったのに~
残念ながら今回は応援頑張るわ!
みんなの写真楽しみです♪



昨日は27回目の結婚記念日でした。
特にお祝い無しだけどね~^^;

ポチりとよろしく↓
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

元気です (๑•̀ㅂ•́)و✧


寒くても元気なリッキー



大変ご無沙汰しております。

なんと、1ヶ月くらい間が空いてしまいました(•́ε•̀;ก)💦


いや実は、いつもグラウンドと家の往復ばかりだからね。

ちょっとお出掛けしたら更新しようと思っていたら、案の定どこにも出掛けることもなく…。


なんだか、夏休みの絵日記のように「出掛けないから書けない」状態に陥ってしまいまして~(¯∇¯٥)


更新しなきゃな~、なんて思ってたらくるみさんから生存確認のコメントが入りました^^;
申し訳ないm(__)m

で、これはいかんな!と。


ご心配お掛けしております*_ _)ペコリ♡





我が家のアイドル、リッキーは夏より冬の方が好きらしく、毎日グラウンドで元気に遊んでおります。



天気がいいので富士山もよく見えます




先月は、熱を出して寝込んだ たっちゃんの看病もしました。


たっちゃんの布団で爆睡中←看病?






毎日例年にないくらい寒いですが(でも雪は降らないリッキー地方)

どんなに寒くてもグラウンド遊びは皆勤賞です!




毎日毎日グラウンドで遊ぶ



出掛ける予定ではないですが、今月はこれから少し記録しておきたいこともあるので、頑張って更新します!


またよろしくね!




ぐうたら母にポチりとよろしく↓
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事
 | ホーム |  page top