
オ・ハ・ヨ♪
おはようございます。
最近平日もグラウンドまで朝んぽに行ってます!
(昨年まで早朝散歩は夏から開始)
まだ早朝は寒いですね^^;
お腹の調子が悪い日はその辺の草を食べまくっちゃうので、散歩に行ってもすぐに引き返してきてました。
のんびりお散歩できるのは幸せです。
一応経過を…。
4月1日
この日で胃酸を押さえる薬飲み終わり。
強い薬なので少し反動があるかもしれない。と言われていたので心配でした。
4月3日
5時頃から朝活、家中をペロペロ舐める。
ご飯の後吐いた。
元気はある。
あ~ 反動来たか~って思ったけど 1度だけ吐いて終わった。
まぁ、「しばらくは良くなったり少し戻ったり」と言われてたので慌てず様子を見ることに…。
それ以降、特にひどい朝活もなく
どうにか落ち着いてます。
ただね、繊維多めのw/dご飯!
うん○ち出る出る^^;
1日4~5回とかね。
それは仕方がないと言われてたけど、けっこうビックリ!
深夜の徘徊はなくなったけど、うん○ちでタッタカタ~と足音たてて起きるのは相変わらず…。
すぐ寝てくれるからいいけどね。

坊やぐっすり
2年前にストルバイト尿石症になり、その後再発防止のために始めた手作り食。
ずっと順調で尿検査も誉められてましたが…。
今回の胃腸の不調で、「繊維が足りてなかったのかも」と言われました。
そうなのかな?
それならちょっと可哀想だったな…。
深夜にお腹がキューキューって鳴って歩き回るのも可哀想なので、暫くは
w/dご飯に変えてみます。
正直 楽だしね(高いけど笑)
缶とカリカリフードふやかしたの混ぜてあげるだけ。
リッキーがドッグフードくさくなったけど。
手作り止めて寂しいような 楽になって嬉しいような…。

爽やかなイケメン
手作りやってみて良かったことは、ご飯を喜んで食べるようになったこと。
ドッグフードに変えてもそれは同じで、ガツガツ食べてくれるので大変ありがたい。
以前はドッグフード食べなくて、一粒ずつお口に入れて差し上げてたからね~。
たまに草食べちゃう日や床舐めちゃう日もあるけど、少しずつ良くなっていればOKと考えます。
先生に、お家の人が神経質になりすぎないように!と言われたからね。
リッキーが落ち着くと、私も安定してくるから不思議!
※深夜の物音に対して すぐ目が覚めたり非常に神経質だった^^;
2月の嘔吐下痢からグズグズと2か月!!
このまま良くなってくれるといいなぁ~。←良くなってくれ~
ご心配や励まし、リッキーの誕生日祝いの拍手コメをたくさんいただきました。
どうもありがとう!
一人一人にお礼が出来なくてごめんなさい。
とても嬉しかったです!!
結局まだ早寝してる母に(良いことだ)
ポチりとよろしく↓
にほんブログ村
- 関連記事
-