fc2ブログ

検索フォーム


プロフィール

みよ

Author:みよ
◇リッキー(我が家の三男)
2013年4月2日
埼玉生まれ 静岡育ち
ビビリで愛想無し
そんなところもたまらない我が家の王子

◇父ちゃん(パパ)
自他共に認める自由人
自宅に置いてあるピーのバイクに乗りたくて 普通自動二輪免許を取得したシニアライダー

◇みよ(ママ)
1年半ぶりにちょっぴりお勤め始めました❣
留守番してるリッキーが気になって仕方がないので、もー早く帰りたい!

◇姉ちゃん(長女)
遭難しそうな汚部屋に住む
なぜかリッキーに激しく嫌われている

◇たっちゃん(長男)
呆れるほどの方向音痴と機械音痴
リッキーにもの凄く好かれている

◇ピー(二男)
最近の自慢は大型バイクの免許を教習所に通わず試験場で一発合格したこと
実家を出て暮らしてます


カレンダー

03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

いくつになったの?


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


リンク


ランキング


フリーエリア


ブロとも一覧


ブロとも申請フォーム

すっかり いつも通り(私が)

いい天気ですね!

今日と明日は暑くなるそうです。


これからリッキーのシャンプーをする予定。
…なんだけど、ゴロゴロしてたら動くのイヤになってきちゃった^^;

頑張れ、私!!





朝んぽ帰り




療法食のおかげで最近調子がいいボクちゃん。

夜もぐっすり寝てくれます。


リッキーの朝活で、私は寝ていてもパソコンのマウスクリックする程度の小さな音にまで すぐ反応して目が覚めてたんですが…(›´A`‹ )



今はですね、全然起きません~(笑)


朝起きると、トイレにリッキーのうん○ちがある。

いつの間に~? (💧•́ ₃ •̀)





母ちゃん毎晩良く寝てるよ



いやー、一時はどうなるかと思ったけどね。

家族にも迷惑かけたわ~。


私が寝たら(この時は22時前に寝てた)物音たてるの禁止!

息子たちには「23時過ぎるなら6時まで帰ってくるな!」ってね ^^;←酷い親



ほんと、健康って素晴らしいね~。
私ちょっと病んでたもん(笑)


リッキーくん、この調子で頼むよ~ฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ




寝てないで早くシャンプーしなさいよ!
応援のポチりとよろしく^^; ↓
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



おやじライダー?


最近のお気に入りの場所



暖かくなりましたね!

と言うより、リッキー地方 晴れるともう暑いです(´ㅂ`;)



そんな陽気なので、最近ライダーを多く見るようになりました。



ここだけの話、我が家にも…。




実は昨年末、末っ子のピーがバイクを買ったんですよ!

初めてのボーナスで(笑)




庭狭いのに すご~く駐車場所取る



でも職場は、まだまだバイクの所有も乗り入れも禁止!←買っちゃダメじゃん


なので、父ちゃん名義で自宅保管。

寮住まいなのに、ほぼ「毎週末」帰って来て愛車に乗ってます。


そんな置きっぱのバイクを見て何だかやる気になっちゃったのが、父ちゃん。



せっかく息子が初めてのボーナスで「バイクプレゼント」してくれたんだから乗らなきゃな…。
※書類上は間違ってない^^;



そこでいきなりでは自信がないので、限定解除(小型の免許は持ってる)するために自動車学校に行く事にしました。←父ちゃん本気



自動車学校のチラシを見ると「おやじライダー」の為のプランもある!







お、いいじゃない?

あれ待てよ、年齢オーバーしてますが…。

世間では「おやじ」って40歳~49歳までなの!?


父ちゃん、まさかの「シニアプラン」とかでは…。
そんなの無いけど…。





入校案内



むかーし昔ですが、父ちゃんはここの自動車学校の卒業生なので16000円割引きになるそうです。
※本当に卒業生かは自己申告でOKらしい。
昔すぎてもう書類残ってない^^;





ワクワクするのは老化防止に良いことだけどね。
くれぐれも安全運転で!



バイクもヘルメットもグローブも揃ってるから(←ピーの)免許取れたらすぐ乗れていいな!

と、ご機嫌な父ちゃんと
バイクが心配で気が気でないピーにポチりとよろしく↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

最近調子がいいみたい♪


オ・ハ・ヨ♪


おはようございます。

最近平日もグラウンドまで朝んぽに行ってます!
(昨年まで早朝散歩は夏から開始)

まだ早朝は寒いですね^^;



お腹の調子が悪い日はその辺の草を食べまくっちゃうので、散歩に行ってもすぐに引き返してきてました。
のんびりお散歩できるのは幸せです。



一応経過を…。


4月1日
この日で胃酸を押さえる薬飲み終わり。
強い薬なので少し反動があるかもしれない。と言われていたので心配でした。


4月3日
5時頃から朝活、家中をペロペロ舐める。
ご飯の後吐いた。
元気はある。


あ~ 反動来たか~って思ったけど 1度だけ吐いて終わった。

まぁ、「しばらくは良くなったり少し戻ったり」と言われてたので慌てず様子を見ることに…。




それ以降、特にひどい朝活もなく
どうにか落ち着いてます。


ただね、繊維多めのw/dご飯!

うん○ち出る出る^^;

1日4~5回とかね。
それは仕方がないと言われてたけど、けっこうビックリ!


深夜の徘徊はなくなったけど、うん○ちでタッタカタ~と足音たてて起きるのは相変わらず…。


すぐ寝てくれるからいいけどね。




坊やぐっすり




2年前にストルバイト尿石症になり、その後再発防止のために始めた手作り食。
ずっと順調で尿検査も誉められてましたが…。

今回の胃腸の不調で、「繊維が足りてなかったのかも」と言われました。


そうなのかな?
それならちょっと可哀想だったな…。




深夜にお腹がキューキューって鳴って歩き回るのも可哀想なので、暫くは
w/dご飯に変えてみます。


正直 楽だしね(高いけど笑)
缶とカリカリフードふやかしたの混ぜてあげるだけ。

リッキーがドッグフードくさくなったけど。


手作り止めて寂しいような 楽になって嬉しいような…。



爽やかなイケメン



手作りやってみて良かったことは、ご飯を喜んで食べるようになったこと。

ドッグフードに変えてもそれは同じで、ガツガツ食べてくれるので大変ありがたい。

以前はドッグフード食べなくて、一粒ずつお口に入れて差し上げてたからね~。




たまに草食べちゃう日や床舐めちゃう日もあるけど、少しずつ良くなっていればOKと考えます。

先生に、お家の人が神経質になりすぎないように!と言われたからね。

リッキーが落ち着くと、私も安定してくるから不思議!
※深夜の物音に対して すぐ目が覚めたり非常に神経質だった^^;



2月の嘔吐下痢からグズグズと2か月!!
このまま良くなってくれるといいなぁ~。←良くなってくれ~



ご心配や励まし、リッキーの誕生日祝いの拍手コメをたくさんいただきました。
どうもありがとう!
一人一人にお礼が出来なくてごめんなさい。

とても嬉しかったです!!



結局まだ早寝してる母に(良いことだ)
ポチりとよろしく↓
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

リッキーが5歳になりました

お陰さまで、本日5歳になりました(^^)






まだお腹の調子は油断できず
ご飯も療法食だけど ゆっくりしっかり治そうね!



リッキーと会えたことに感謝!!

リッキーのお陰で、ブログやインスタ、グラウンドでお友だちが出来たことにも感謝!!

また、素敵な1年になるといいね。





私は相変わらず寝不足で(リッキーの足音や少しの動きで目が覚めるようになってしまった涙)
コメント出来なくてごめんなさい。

いつもの生活に戻ったら、またよろしくおねがいしまーす!



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事
 | ホーム |  page top