fc2ブログ

検索フォーム


プロフィール

みよ

Author:みよ
◇リッキー(我が家の三男)
2013年4月2日
埼玉生まれ 静岡育ち
ビビリで愛想無し
そんなところもたまらない我が家の王子

◇父ちゃん(パパ)
自他共に認める自由人
自宅に置いてあるピーのバイクに乗りたくて 普通自動二輪免許を取得したシニアライダー

◇みよ(ママ)
1年半ぶりにちょっぴりお勤め始めました❣
留守番してるリッキーが気になって仕方がないので、もー早く帰りたい!

◇姉ちゃん(長女)
遭難しそうな汚部屋に住む
なぜかリッキーに激しく嫌われている

◇たっちゃん(長男)
呆れるほどの方向音痴と機械音痴
リッキーにもの凄く好かれている

◇ピー(二男)
最近の自慢は大型バイクの免許を教習所に通わず試験場で一発合格したこと
実家を出て暮らしてます


カレンダー

06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

いくつになったの?


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


リンク


ランキング


フリーエリア


ブロとも一覧


ブロとも申請フォーム

内視鏡検査

台風が近づいてますね。

リッキー地方ももうすぐ暴風域には入ります。
皆さまも注意してね。







覚え書きとして。(長いよ)
※血液混じりの嘔吐の画像があります。
苦手な方は見ないでね。



2月の半ばに体調を崩したリッキー→

それから何度も、胃液に血液が混じった嘔吐を繰り返す。



抗生剤の組み合わせを変える、胃を保護する薬を飲む、血液検査、レントゲン、エコー等々

いろいろやってみたけど、何もみつからない。
でも、やっぱり嘔吐(胃液)に血が混じる…。




7月8日の嘔吐



「一度直接見てみましょうか」

と、内視鏡で胃の中を見てみることにしました。


もちろん全身麻酔だし、出来ればやりたくなかったけど。
こんなに(多いときは週に3日)血液混じりの嘔吐は異常。

「重大な何か」があるかもしれない。

検査したら何も無いかもしれないけど、それならそれで一つの疑いが晴れるからね。
もうやるしかない!って覚悟を決めた。←大げさ?^^;



当日(7月9日)は仕事に行く前にリッキーを動物病院に預けました。
※その日は仕事休めない、と困っていたら「別に休まなくていいでしょ」と先生に言われたよ^^;
確かに休んでもナンも出来ないわ。



拾い食いを心配しながら^^;
当日朝の散歩




午後に迎えに行ったら、耳毛をパリパリにさせてやって来た^^;←多分ヨダレ

ちょっとぼーっとしてるかな?
クーンクーンと鳴こうとすると声が枯れる?ゼーゼーって感じ。


すぐに聞いたら(←心配性)
気道確保のために管を挿入してたのですぐによくなる、とのこと。

その日の夜には鳴き声もすっかり戻ってました。




お疲れさま、思ったよりも元気でした




10ヶ所くらい組織をとって生検に出したけど、特に問題は無し。

アレルギー検査もした。
簡易の方も細胞検査も普段食べてるものは問題なし。


でも、胃の表面のヒダの間は赤みがあって、内視鏡が通ったところも赤くなってしまう。
摘まんで表面を引っ張ると血が多くでる。

やっぱり胃の状態は荒れてるみたい。
でも、心配してた腫瘍などは無かった。


一種類だけラセン菌(正常な胃でも検査時観察されることがあるらしい)が検出されたので、抗生剤を飲んでます。

今までも抗生剤は飲んでいたけど、まだ除菌出来てないのは耐性菌かもしれない。
との事なので、違う種類の抗生物質で様子を見ます。
※薬の副作用が嘔吐、食欲不振なので心配したけど一応大丈夫そう。

苦い薬なのでピルポケットを買ってみた。
これはオヤツだと思って喜んで食べる(^_^;)


除菌には1ヶ月ほど薬を飲まなければいけないらしい。

今、2週間目。
一応今のところ血液混じりの嘔吐は無し!


まだちょっと油断できない感じがあるので心配だけど、元気はある!


早く治るといいな。

検査ばかりで辛い思いをさせちゃってるからな…。



辛いと言えば…




かなり辛い((T_T))


「旅行に行けたな」
「自転車買えたな」

嘆く私に、
「必要経費だよ!」
と慰める姉ちゃん。


今回は、姉ちゃんにお支払いただきましたm(__)m



リッキーの健康は私の健康←メンタルに響く



どうかお薬が効いて治りますように!!



ぽちり↓とよろしくね
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



リッキーの最新トイレ事情

リッキーのトイレは廊下にあります。




ただいま~


住宅事情により
廊下と言うか ほぼ玄関です^_^;


しかも、超薄ワイドシーツをペロンと置いただけ。
※プラスチックの縁があるとシッコしないし、シッコは少量でも取り替えないとお気に召さない為。



一昨年は、ヘルニアだって2度も言われ坊や。

我が家のフローリングには全て何か敷いてあります。



もちろん廊下にも…。




でもね~
梅雨明けしてない東海地方。


臭うかも…。



シーツの横に漏れちゃったシッコとか。

なぜか2~3メートル 歩きながらする うん○ちとか。




そんなわけで、洗えるマットに替えました!






作業中


少しずつズレる…。
これって結構メンドウなのね~(>_<)





リッキーさん、どう?





全く気にしてない坊や




え~


暑い中頑張ったのに~



でもまぁ、気に入って貰えたようで…。


シッコ付いたら洗い替えもあるし、前よりは少しはいいかなぁ?




今日はもうナンもやる気しない母に
ポチりとよろしく↓
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事
 | ホーム |  page top