歯石取りの覚え書き(長いよ)

姉ちゃんをいじめるリッキー
昨日、全身麻酔でリッキーの歯石を取りました。
実は昨年の2月に予定してましたが、嘔吐下痢で延期。
その後、嘔吐が繰り返され歯石どころではなくなってしまいました。
こちら→
☆でも、この一年でまた歯石は増えて…。
歯周ポケットもきれいにしたいから無麻酔では無理だし。
てか、無麻酔で処置なんて リッキー精神的に限界…。
血液検査の結果も良かったので、今後の事も考えて再びチャレンジしました。
☆★☆ 準備したこと ☆★☆
☆前日は午後の散歩で予定通りうん○ちをさせる。(病院でビビりうん○ちすると困るので)
☆遅めにしっかりごはんを食べさせる。
☆夜の8時から固形のものは禁止!
↑これが大変でした^^;
朝胃液を吐かないようにするため、毎日夜食を食べてる坊や。
この日はいつもより2時間以上早く、8時に夜食を食べました。
夜遅くに夜食のお肉を催促されたらどうしよう…。
「今日は無い」って説得できる気がしなかったので、私もさっさと寝ることにしました(笑)
☆翌朝は8時まで水分はOK!
でも飲まない~(TДT)
指につけて舐めさせました。
こんな日に限って、朝ごはんを催促する坊や。
「よし!散歩にいこう!」
この朝2回目の散歩に出ました^^;
どうにか9時になったので、仕事はちょっと遅刻して病院に連れていきました。
耳と尻尾を下げて奥に連れていかれるリッキーを見て少し切なくなったけど。
まぁ、頑張ってもらうしかない!
私も頑張るよ!←ここが一番重要
☆★☆ 歯石取り後 ☆★☆
13時頃、先生からTEL
抜いた歯は無かったけど、歯周ポケットまわりに小さいポリープが3つ程あったので切除して薬をつける処置。
奥歯の汚れが多かったそうです。
歯磨きしっかり出来てなかったからな…。
気を付けなきゃね。

お土産
お土産をもらい帰ってきました。
帰宅後はご飯もモリモリ食べて元気!
姉ちゃんをいじめるいつものリッキーです。

ヨダレで?耳毛ボサボサで帰宅^^;
少し興奮してるのか、疲れてるはずなのになかなか休まない。
クンクンしてる。
だんだん落ち着いて夜遅く9時過ぎにやっと寝ることができた。
昨年やった検査の数々で少し麻酔に抵抗感が薄れ、私の心に余裕があったのは良かった。
※昨年は歯石取りの予約はしたけど、麻酔が心配で倒れそうだった(笑)
リッキーは他人にからだを触られるのが嫌い。
なので、トリミングも自宅でママシャン。
ペットホテルにお預けもお泊まりも出来ない。
これではダメだな、とは思ってるんだけど…。
こんな時、本当に困る。
歯石取りは保険が使えたので
思ったよりもとっても安かった!
ほんと、保険70%にしとけば良かったよ~(T^T)
でもやっぱり全身麻酔は心配だから、きれいな歯を維持できるように頑張らないとね!
ポチりとよろしくね↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト