fc2ブログ

検索フォーム


プロフィール

みよ

Author:みよ
◇リッキー(我が家の三男)
2013年4月2日
埼玉生まれ 静岡育ち
ビビリで愛想無し
そんなところもたまらない我が家の王子

◇父ちゃん(パパ)
自他共に認める自由人
自宅に置いてあるピーのバイクに乗りたくて 普通自動二輪免許を取得したシニアライダー

◇みよ(ママ)
1年半ぶりにちょっぴりお勤め始めました❣
留守番してるリッキーが気になって仕方がないので、もー早く帰りたい!

◇姉ちゃん(長女)
遭難しそうな汚部屋に住む
なぜかリッキーに激しく嫌われている

◇たっちゃん(長男)
呆れるほどの方向音痴と機械音痴
リッキーにもの凄く好かれている

◇ピー(二男)
最近の自慢は大型バイクの免許を教習所に通わず試験場で一発合格したこと
実家を出て暮らしてます


カレンダー

02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

いくつになったの?


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


リンク


ランキング


フリーエリア


ブロとも一覧


ブロとも申請フォーム

リッキーの嘔吐が減ってきたよ

ご無沙汰してます^^;

春はなにかと忙しいですよね~💦

そんな我が家も、ピーが寮を出て一人暮らしをするので引っ越しをしたり。

…それくらいですけど…(笑)


社会人の息子の引っ越しなのに、なぜか結構お金がかかりました。

答→買い物行ってもピーは自分の財布を出さないから。








リッキー、今月嘔吐は1度だけです。

昨年の2月から血液混じりの嘔吐を繰り返し、ほぼ週1、多い月は6日以上も吐くこともあったので今回は新記録!


今回、1ヶ月と4日ぶりに吐いちゃったのはちょっとショックだったけど、(数えているのが怖い 笑)

まぁ、そんな急には良くならないってね。


今回は上出来です。
胃液を押さえる為の夜食(22時くらい)と、1日に3~4回に分けたご飯が良かったのかも。

正直、リッキーのご飯の時間が気になって外出もままならない…。
胃液が心配で、出先でもリッキーの空腹のことばかり考えてるし(笑)


昨年の今頃はキツかった。

リッキーが毎日深夜の徘徊でじゅうたん等を食べちゃうので寝不足なのと、吐く度に出る血をみては心配で…。


拭き取り用のキッチンペーパーを持って、吐くリッキーを追いかけてはまた吐かれ…。

この余裕のなさが、リッキーを追い詰めていたんだけどね💦



前日のご飯が少なめだったからとか、吐く理由がわかっていて、出血も少なければそんなに気にすることはない。
と、掛かりつけの先生も仰ってたので もっと余裕をもって治療頑張ろうと思った。




そんな私が一年頑張ったことは、記録すること。

リッキーの観察日記です( •̀∀•́ )✧


吐き始めてしばらくして、これは長丁場になるかも…。
と、思ったときに手のひらサイズのノートを買ってきました。

ちゃんと説明できるように書いておこう!って。




走り書きですが…



すぐ書けるところに置いて、病院に行くときにも持参しました。


今年に入って、いっそのこと日記帳に書いたらどうか?
って考えるようになり…。

いやまてよ、以前の残念な記憶が脳裏をよぎったよ。こちら→



今回は三年日記



まだ、頑張ってます(o≧▽゜)o

そして最近気づいたのですが、観察日記だけではマンネリなので←当初の目的を忘れてる?^^;

その日にあったことをちょっと書いてみたり。

やっぱり紙に書くっていいですね。
読み返しやすい。


そして、ちょっとリッキーの体調が良くない日も「昨年の今頃はもっと大変だったな~」って読み返して自分の頑張りを誉めてみたり(笑)


日記も必要に迫られれば書けるんだってわかり、収穫もあった一年でした(*´∀`*)


これって愛だよね♪


ポチりとしてね↓
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 | ホーム |  page top