fc2ブログ

検索フォーム


プロフィール

みよ

Author:みよ
◇リッキー(我が家の三男)
2013年4月2日
埼玉生まれ 静岡育ち
ビビリで愛想無し
そんなところもたまらない我が家の王子

◇父ちゃん(パパ)
自他共に認める自由人
自宅に置いてあるピーのバイクに乗りたくて 普通自動二輪免許を取得したシニアライダー

◇みよ(ママ)
1年半ぶりにちょっぴりお勤め始めました❣
留守番してるリッキーが気になって仕方がないので、もー早く帰りたい!

◇姉ちゃん(長女)
遭難しそうな汚部屋に住む
なぜかリッキーに激しく嫌われている

◇たっちゃん(長男)
呆れるほどの方向音痴と機械音痴
リッキーにもの凄く好かれている

◇ピー(二男)
最近の自慢は大型バイクの免許を教習所に通わず試験場で一発合格したこと
実家を出て暮らしてます


カレンダー

03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

いくつになったの?


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


リンク


ランキング


フリーエリア


ブロとも一覧


ブロとも申請フォーム

Ama☆zon返品でびっくりしたこと

なんだか肌寒い日が続いてますね~。
リッキー地方、時々雨降ってます。


今日は午後から習い事に行くので、雨なら気がねなく出掛けられます。
※リッキーの午後の散歩に行かなくてもいいから🤭





雨が降るのでバイクのカッパを頼んでくれ!って、ピーからラインが来ました。

あんた自分で頼みなさいよ…。



でも、濡れたらかわいそうなので頼んだんですよ。←甘やかしすぎ💦


商品は、申し訳ないけど2つ頼んで1つは未開封のまま元払いで返品しました。


今日、返品完了のメールが届いてたので確認してビックリ!

支払い金額の半額しか返金になってない!


うそだろ~、と即Amazonへ電話!←笑


中国人風のオペレーターさんが「全額返金しまーす」って言ってた。

オペレーターがなれた様子で、特に申し訳ない感じでもなかってのでくぐってみた。

Amazonは未開封なら全額返金。
だけどお客様都合で返品した場合、開封済みと同じ処理で半額返金になるらしい。
※Amazon返品の注意書きにはそんなこと書いてない


なにこのシステム!
メール確認して無かったら半分しか戻らなかったよ。







知ってた?
知らなかったの私だけ?

やっぱり返品とかしちゃダメだよね。
ご利用は計画的にだよ~。




ポチりとしてね↓
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



耳毛👂の危機!

前回の記事ではご心配おかけしました。

半分にして与えてたフードをさらに半分に割り、1/4の大きさにしてから「手のひらで」食べさせてます^^;


ご飯の時間が終わるとホットします。
※1日4回もあるけど…。



左が割ったフード
右が元の大きさ



これ以外に最近結構心配してるのが、耳を痒がること。

2年半前に外耳炎を患ってから、完治したのに痒みはずっとスッキリしない。

毎月病院で薬を入れて掃除してるけど痒そう。


頭プルプルして床でゴシゴシして足でカッカッとやる。

一応、先日喉つまらせたとき行った病院でも診てもらいましたが、特に汚れも赤みも無し。



かかりつけ医は「耳が原因じゃないかもしれない」と言う。

痛いときも振ったり擦ったりするらしい。



原因が頭ならMRIしないとわからないって…。



えーーーー

本当に勘弁してくれ!
破産するよ…。

怖くてその話出来ないよ。


でもゴシゴシが酷くて、耳毛がリッキー史上一番のスカスカ状態に!




逆光だとよくわかる



これは結構ショックでね。


でも頭いたいならさわると嫌がりそうだけど、耳痒がるとき私がゴシゴシしてあげると気持ち良さそうなんだよね。

なんだろね。

癖になってるんじゃないか?ってくらいゴシゴシする。


この調子だと、耳毛無くなるよ~。



頭の病気は心配だけど、MRIの検査の金額と全身麻酔にビビり 二の足を踏む飼い主です。

とりあえず、次の診察で痒み止め処方してもらおうかな。



最近ほんと悩みつきないよね~💦
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

力抜けた~

リッキーが、またやりました。

フードを咽につまらせた…。




坊っちゃんは小鉢に取り分け🤣



もう何回目?
5回以上はあると思う。

で、病院に駆け込んだのは2回目…。



今日も仕事から帰ってきて、自分の昼ご飯食べながらリッキーにフードをあげてました。
※リッキーは胃酸を押さえるために1日3~4回に別けて食べる。


何個か食べた後、遊び食べしていたと思う。


急に「ゲーゲー」って始まって。

またやった!
ってわかったから、背中叩いたり咽擦ったり。

その間も、ゲーゲーとかグゥッとか。


今日は長くて、ちょっと震えてるから即病院へ電話!

すぐに行きます!
とリッキーを抱えて慌てて家を出ました。

車で5分くらい。
病院ついたら休診日だった💦


向かってる途中にフードのつまりは取れたっぽい?

診察してもらったら、もうフードはつまってないから大丈夫!とのこと。


苦しかったのか、診察台でうんち出ちゃったけど^^;
スタッフさんが笑顔で対応してくれました。



これは何度やっても寿命が縮む…。


以前昼に胃液を吐いたとき、フードを置き餌にして仕事に行ったらいいのでは?と掛かり付けに言われたことがある。

即、出来ないと言った。

過保護かもしてないけど、見てないところで食べ物あげられない。

咽につまりにくい大きさにしてから食べさせてる。
それでもつまるのに…。


過保護だと呆れてた旦那も、これを一度見てから納得したみたい。




米粒くらいのおやつ(笑)




今回は、掛かり付け医ではなく近くの病院で診てもらいました。

こんな時のために、カルテ作っておいてホントよかった。



休診日なのに、快く応じてくれて感謝です!


聴診器当てただけで1620円だったけど、安心買いました😅



もう脱力だけど、今から散歩にいってきます!


取れて良かった~😭
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

リッキー❤️お誕生日おめでとう

我が家の王子様🤴
リッキーが6歳になりました。

今年は健康で元気に過ごせたら嬉しいね。





これからもよろしくね😉



ポチりとお願いします👇
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事
 | ホーム |  page top