fc2ブログ

検索フォーム


プロフィール

みよ

Author:みよ
◇リッキー(我が家の三男)
2013年4月2日
埼玉生まれ 静岡育ち
ビビリで愛想無し
そんなところもたまらない我が家の王子

◇父ちゃん(パパ)
自他共に認める自由人
自宅に置いてあるピーのバイクに乗りたくて 普通自動二輪免許を取得したシニアライダー

◇みよ(ママ)
1年半ぶりにちょっぴりお勤め始めました❣
留守番してるリッキーが気になって仕方がないので、もー早く帰りたい!

◇姉ちゃん(長女)
遭難しそうな汚部屋に住む
なぜかリッキーに激しく嫌われている

◇たっちゃん(長男)
呆れるほどの方向音痴と機械音痴
リッキーにもの凄く好かれている

◇ピー(二男)
最近の自慢は大型バイクの免許を教習所に通わず試験場で一発合格したこと
実家を出て暮らしてます


カレンダー

04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

いくつになったの?


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


リンク


ランキング


フリーエリア


ブロとも一覧


ブロとも申請フォーム

退院しました

ご心配おかけしました。
無事に退院できました。

昨日仕事を早退して面会したとき、前日より少し目力強めのリッキーを見て、恥ずかしながら思わず泣いてしまいました。

入院してからはずっと、元気で帰ってくるリッキーを思い浮かべて(イメトレ?)頑張ってましたが、実際見るまで心配だったから。






朝の血液検査では、病院に駆け込んだ時の検査結果より改善されていて一安心。
一応アジソン病の検査もしたけど血液検査は正常値。


今回は何の前触れもなく突然でした。
特に腫れもわからないけど、蜂に刺されたアナフィラキシーの可能性もあるそうです。

実際グラウンドは蜂が多かったからね。

先生にも「昨日はかなりのショック状態でした」って言われました。
こんな風になってしまってとっても驚きましたが、すぐに処置をしてもらえてよかった。
※もちろん休診日でも先生が自宅に居ればすぐに診察してくれます


病院ではご飯も食べずにシュンとしてましたが、帰宅後はしっかり食べてそこそこ元気にやってます。
寝てばかりですが。



原因ははっきりしませんでしたが、疑わしい蜂はどうやって気をつけるか考えながらお散歩に行かなくては…。

しばらく通院で様子を見ますが、このまま良くなることを祈るばかり。


皆さまご心配おかけしました。
お陰さまで快復してます!
※個別にお礼できなくて申し訳ございません。




リッキーが一日居ないだけで家がとっても静かでした。



だいぶ良くなったよ、ありがとう
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



突然の入院 ※覚書

昨日リッキーが入院してしまいました。

午後、雨上がりで暑い日だったので、16時過ぎまで家のなかで遊び、その後いつも通りグラウンドへ。


グラウンドでいつものワンコに会い、一緒になってクン活!

お水を飲んで、また遊んでました。






まだ15分ほどした経ってませんが、リッキーが足を上げて耳を描くみたいな素振りを見せたので、痒いのかな?って。


でも何だかおかしい。
ずっと右足がおいでおいでするみたく跳ねてる。

痛めたのかと思い、抱いて帰宅。
床におろしたらヨタヨタして、お尻にはうんちが漏れてた。


これは痛めたんじゃない!

慌てて病院へ行きました。
車の中でもうんちと何度か嘔吐。

病院は混んでたけど、すぐに急患で診ていただけました。
診察室に入ったとき自分の手が震えてるのがわかり、「落ち着け!」って(^^;


レントゲンも血液検査も気になるところはあったけど、凄くひどいものはなく。

ぐったりしてるリッキーは酸素室に入って、点滴するため入院になりました。



昨日私はトイレにまでスマホを携帯して💦病院から連絡来るかもって落ち着かなく過ごしました。




水曜日は仕事を休めないので、1時間で片付けて(笑)病院へ。

酸素室を覗いてみると、おしりを向けて寝てました。


点滴とエリカラをしてたけど、「リッキー」って呼んだら起きあがってきた。

昨日脇まで足が上がったままだったけど、今日は床についてました。
昨日はショック症状が酷かったけど、血液検査も今日は落ち着いているようです。








元気もなくてご飯も食べないけど(肉は食べる💧)、明日は休診日で面会もできないしリッキーのメンタルも気になるから一旦退院しましょうか?ってことに。

グラウンドは蜂がいっぱいだから刺されたってことはないですか?と聞いたら、あるかもしれないけど、腫れもないしわからないそうです。

何が何だか急なことで自分でもわからないのですが、今日はギリギリまで点滴をして夕方迎えに行ってきます。



早くよくなってね
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

最近どうも納得できない事

お久しぶりです💦

リッキーはおかげさまで とっても元気です。
あんなに吐きまくってた血液混じりの胃液は、3月末から吐いてません❗

凄い‼️


胃液だけなら4月も1度吐いたけど、毎日ご飯3回+夜食を食べさせて空腹時間を短くすることで対応。

今後の目標は薬を飲まなくてもよくなることかな~。
いつになるかなぁ💦


まだアヤシイ感じの日も何日かあるけど(今もその辺ベロベロ嘗めてるし…)、期待しすぎないようにボチボチ頑張ろうq(^-^q)








リッキーの体調に神経をすり減らし、鬱になったんじゃないかと本気で思ったこともあった1年だった。←大袈裟


そんなとき今まで気にして無かったことが気になり始めて…。



うちの旦那は、良くも悪くも凄いマイペース
誰かに自分の時間を合わせようとしないんだよね。



平日休みの旦那は何日連休でも、家の事を一切やらない。

仕事が大変だろうからって大目にみてきたけど、休みの日も全て自分の時間ってどうよ?


余裕のない私は、いろいろ積み重ねてきた不満が最近噴火寸前!

旦那は来年定年だけど、こんなの毎日家に居られたら迷惑なんてもんじゃない!


休みでゴロゴロしてる旦那の世話は勘弁してくれ!ってね。


私が朝忙しくしていても、自分は休みだからゆっくりパソコンしたり新聞見たり。
ご飯待ちの旦那に「自分でパンくらい焼こうか💢」って(^^;


「パン焼いてくれると助かる~」とか、「凄い!ありがとう~」とか言えば良いのかも知れないけど、何て言うか余裕なくて『言われる前にやってくれよ』って思っちゃうんだよね…。


もっと優しく丁寧に言えば良かった。って反省もするけど、ついついね。



よその家の旦那さんやお父さんってどうしてるんだろ?



細かいところを気にしないのは助かるけど、休みで家にいるとご飯なに?って何度も聞くし…。

そんなもん?


私の修業が足りないのか?
最近、自分が怒りっぽいのは自覚してるけどね…😅







まぁ、私も旦那休みの日はご飯作らない日もあるからお互い様だけど。←私もゆっくりする日にしちゃうから


この先イライラしないで過ごすにはどうしたらいいのかなー?



イライラしたら、リッキーが癒してくれるけどね♥️


ポチりと⤵️してね
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事
 | ホーム |  page top