fc2ブログ

検索フォーム


プロフィール

みよ

Author:みよ
◇リッキー(我が家の三男)
2013年4月2日
埼玉生まれ 静岡育ち
ビビリで愛想無し
そんなところもたまらない我が家の王子

◇父ちゃん(パパ)
自他共に認める自由人
自宅に置いてあるピーのバイクに乗りたくて 普通自動二輪免許を取得したシニアライダー

◇みよ(ママ)
1年半ぶりにちょっぴりお勤め始めました❣
留守番してるリッキーが気になって仕方がないので、もー早く帰りたい!

◇姉ちゃん(長女)
遭難しそうな汚部屋に住む
なぜかリッキーに激しく嫌われている

◇たっちゃん(長男)
呆れるほどの方向音痴と機械音痴
リッキーにもの凄く好かれている

◇ピー(二男)
最近の自慢は大型バイクの免許を教習所に通わず試験場で一発合格したこと
実家を出て暮らしてます


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

いくつになったの?


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


リンク


ランキング


フリーエリア


ブロとも一覧


ブロとも申請フォーム

ゆるーいケージ生活3日目

今回のヘルニアに関して沢山のアドバイスをいただきましてありがとうございます。
本やネットで調べるより、皆さんの経験談を教えていただいた方が励みになりますし、私のやる気もグッと出てきます(^^)アリガトー


病院では、自宅で安静と言われましたが「安静」なんて出来る訳がなく、1年ぶりにケージを出して「安静」にするように入れてみました。
※絶対無理だと思っていたけど、やるしかないって気持ちになりました!



※背景がにぎやかなのはお気になさらず!


いつもは完全フリーだったので、怒る怒る(^-^;
「キューンキューン」と、聞いたことない鳴き声を出してました(涙)





扉の前でこちらに背中を向けて座ってます。
1日目はずっと昼寝もしないで座ったままでした。
トイレも使わないし、水も飲みません。

ここで困ったことに、リッキーはストルバイトの治療中です。
水を沢山飲んで、シッコをしてもらわないといけません(>_<)
フリーにしてるときはそこそこ水を飲んでいたので、仕方なくご飯の時などフリーの時間も設けました。

シッコも以前からケージではしなかったので、溜めないくらいの時間で外に連れていき、家の回りで済ませることにしました。


結局、安静の為ケージに入れると水分とトイレが減ってしまい(結晶が心配で、ほっておいたら飲むだろう…なんて気持ちにはなれなかった)
フリーの時間はあまり安静に出来ず、どちらも中途半端になってしまってる気がします。
でも、ケージに入れず終日フリーよりは絶対マシなはず!





5/13
ケージ生活初日は、悲愴な鳴き声のリッキーが可愛そうで物凄く切なくなってしまい、私まで泣いてしまいました。←お恥ずかしい…

5/14
2日目はお互い少し慣れてきて、リッキーをケージに入れてる間は、なんだかとっても家事がはかどるってことに気付きました(笑)フシギー

5/15
昨日は3日目ですが、リッキーはケージに入れられると暫く不満を言ってますが、少し中で寝るようになりました。(もちろん扉の前で)


夜はフリーにしても暴れたりせず、水を飲んだりトイレに行ったり(何故か夜遅くはシーツでする)、大人しく自分のベッドで寝ています。



私は甘いので、こんな感じでやっていき今月末の尿検査の結果で今後の事を決めていけばいいんじゃないか、と思ってます。
ダメかな?

せめて どちらかだけだったらね…。

こんなに嫌な事ばかりしてきっと嫌われちゃっただろうな?
って思ってましたが、フリーの時は意外にも今まで通り少しだけ(笑)甘えてきました。
※リッキーはデレ少なめツン多めが標準装備

今回の事を、リッキーはどんな風に思っているんだろう?
人間の言葉を話せたら、ケージの中から物凄い暴言を吐かれそう(^-^;



早く良くなってね!
ほんと、それだけだよ。↓ポチり
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

うちも、子供の時はサークル入れたりしてたけど、あっという間にフリーダム。
なので、今サークルつかうとリッキー君と同じ反応になるよ。
広い所に慣れちゃってるから、何で閉じ込めるの!って嫌なんだろうね。

しばらくは我慢ね、リッキー君がんばろうね。(⌒∇⌒)
2016-05-16 07:02 | 秋花 #- | URL [ 編集 ]

リッキー君の悲愴な鳴き声…泣いちゃうの分かります、
みよさんもツライですよね。。。(T_T)
でも今はとにかく安静が一番!!悪化するのが一番怖い。。。

リッキー君に嫌われたりなんかしないですよ、大丈夫!
ママの深い愛情を、リッキー君はよく分かってるもの。
具合が良くなってきたらワガママいっぱい聞いてもらおうね、リッキー君♪^^

早く良くなりますように~!!!
2016-05-16 10:42 | りかこ #- | URL [ 編集 ]

泣く泣く! そんな悲愴な声出されたら、あまりにもつらくて涙出ますよ、きっと、わたしもそうですよ~

今日は、こっちすごい雨だから、完全お外族のララだけはどうしても、おトイレ散歩に行かなきゃなんだけど、
銀をゲージに入れて、ララとわたしだけ出ようとすると、
そりゃぁもう、すごい声で、ギャワワンギャワワワン!!って抗議して、
その後は、悲しい声でキューンキューン・・って言うの・・・
こんな事情でも、わたし、かわいそうで仕方なくなるもん(・_;)

>扉の前でこちらに背中を向けて座ってます。
1日目はずっと昼寝もしないで座ったままでした。
トイレも使わないし、水も飲みません。

    ↑ ↑
特に、もうここね・・・リッキーくんの背中見ながら、
わたしでさえ、涙にじんだ・・・
みよさんのつらい気持ち、ものすごく感じてしまいました・・

水飲まなきゃなのに、運動ダメで安静って、真逆だもん・・・
みよさん、ホント悩むし苦しいですよね~

応援してますよ! みよさんのことも、リッキーくんのことも・・ご家族も・・・

ぜったい嫌ってないし、暴言も吐かないよ、きっと・・・
何があっても、言葉は理解しなくても、愛情はちゃんと感じるはずだから!
そこはぜったい、リッキーくん、わかってるとおもいます!
早く良くなりますように・・・
2016-05-16 14:24 | くるみ・リッチモンド #- | URL編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-05-16 22:07 | # | [ 編集 ]

今までフリーで生活してたから急にケージに入れられたら「なんで?」って思っちゃうよね。
リッキー君、家の中でもいつも大暴れしちゃうのかな?
普段から家の中でそんなに走り回ったりすることが多くなければ絶対にケージインって神経質にならなくてもいいのかも。
とは言ってもケージに慣れさせるいいチャンでもあるから練習のつもりで入れるのは良いかもね。
お水は…マリモナカも普段はほとんどお水飲みません(手作りごはんだからある程度それで水分は取れてる)
どうしても飲ませたいときはヤギミルクの粉末を薄く作って飲ませたりささみのゆで汁をお水に少し足したりすると結構飲んでくれるよ。
飲ませる物に制限がないのであれば試してみてね。
2016-05-17 08:32 | mieko #9iCdnaKE | URL編集 ]

秋花さんへ

ケージ捨てちゃわなくてよかったよ(笑)
もう使わないと思ってましたが、こんなこともあるんだって分かったので大切に取って置かなきゃね。

はじめ猛烈嫌がったけどだんだん慣れてきました。
ほんと、早くよくなるといいな!
いつもありがとう!!
2016-05-17 22:02 | みよ #XVGV4Alk | URL [ 編集 ]

りかこさんへ

リッキーをケージに入れて隣で寝てたんですけど、背を向けてる私に向かって悲しそうな声を出すので もう切なくて切なくて…。

でも、悪化させたくなくないので頑張ってやっていきます!
ほんと辛いですね
早く良くなって欲しいです!
いつもありがとう~
2016-05-17 22:17 | みよ #- | URL [ 編集 ]

くるみさんへ

泣くよね~
とくにはじめの数日間は、もうどうしたらいいのかわからなくて、不安だし心配だし…。

でも、ワンコって凄いんですよね!
ララちゃんもそうだったと思いますが、今の状況に適応するんですよ~。
散歩に行けなくても「まだ行けないんだね」って諦めるし、ケージに入れても騒がなくなってきたし。

これは、泣いてないで私も頑張んないとなって思いました。
まだまだ上手く行かないことの方が多いけど、頑張るからねー、
いつもありがとう!
2016-05-17 22:38 | みよ #XVGV4Alk | URL [ 編集 ]

鍵コメさんへ

ほんと辛いです~(´Д`)
リッキーはお散歩行かない日は、ほぼ無かったから理解してもらえなくて辛かった。
今は、シッコの時お散歩コースに行こうとするけど「まだダメだよ」って諦めてもらってます。

勉強不足で、何が良くて何がダメなのかよくわからないんですよねー(´Д`)
一応、ワンコご飯の本を5冊借りてきたのでそれ読んでみます。←先は長いな(笑)
運動もしてないのに水飲ませるのって大変だなってしみじみ思いました。
いつもありがとう!
2016-05-17 23:43 | みよ #XVGV4Alk | URL [ 編集 ]

miekoさんへ

そうなんですよね~
1年前からフリーだったから、ケージに入れたらパニクってました(-_-;)

リッキーは、ダーッて走ってきてゴロゴロしてる人(障害物)をジャンプして飛び越えていきます。
垂直跳びで洗濯機に入ったり、フキン1枚しか入っていない深い洗濯かごに頭からダイブしたり。←危ない!
室内アジりティーを、楽しんでいたので今は凄くストレスたまってます(´Д`)

水はチョイチョイ飲んでたと思ってたのに、そうでもなかったんでしょうかね~(T^T)
肉や魚はリンが心配なので(まだ勉強不足で分からないので)、取りあえずヤギミルク水(薄~いのね)をあげてみようかなって思ってます。
リッキーが良くなったら、私も手作り頑張らなきゃ!
また教えてくださいね!
2016-05-18 00:02 | みよ #XVGV4Alk | URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | ホーム |  page top