fc2ブログ

検索フォーム


プロフィール

みよ

Author:みよ
◇リッキー(我が家の三男)
2013年4月2日
埼玉生まれ 静岡育ち
ビビリで愛想無し
そんなところもたまらない我が家の王子

◇父ちゃん(パパ)
自他共に認める自由人
自宅に置いてあるピーのバイクに乗りたくて 普通自動二輪免許を取得したシニアライダー

◇みよ(ママ)
1年半ぶりにちょっぴりお勤め始めました❣
留守番してるリッキーが気になって仕方がないので、もー早く帰りたい!

◇姉ちゃん(長女)
遭難しそうな汚部屋に住む
なぜかリッキーに激しく嫌われている

◇たっちゃん(長男)
呆れるほどの方向音痴と機械音痴
リッキーにもの凄く好かれている

◇ピー(二男)
最近の自慢は大型バイクの免許を教習所に通わず試験場で一発合格したこと
実家を出て暮らしてます


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

いくつになったの?


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


リンク


ランキング


フリーエリア


ブロとも一覧


ブロとも申請フォーム

目ヤニが出なくなりました~


先月の富士山

なんだかとっても幻想的~
もくもくの雲から頭を出してます。
わかります?





少し前まで目ヤニと涙でいつも目頭が濡れてた坊っちゃん。
そして、ソレは濡れ雑巾臭で…(-_-;)クサイ


でも、先日気がついたんですよ。

あれ?、濡れてない!?

目ヤニも出てない!
もちろん、雑巾臭も無い(笑)


えー、なんで?
病院まで行ったけど治らなかったのに…。



思い当たる事と言えば、力めし!

食べ物が目ヤニや涙ヤケの原因って場合もあるらしい。
6月から始めた手作りご飯がいい感じになってきたのかな?



悲しいくらい毎日同じメニューだけど…。
※肉は週替わり


一時、耳を痒がったり口の回りが赤くなったり…。
手作りご飯で大丈夫なのかな?って不安を感じることもありましたが 今は落ちついてきました…。

まだ4ヶ月程ですが、どうにか続けることが出来てます。






まだまだ試行錯誤だけど、
カリカリフードを毎日残してたリッキーが力めし!は完食です。
リッキーの喜ぶ姿を励みに、これからも頑張っちゃうぞ~!




黒いマットを毛だらけにしてくつろぐリッキー

かわいい♪




でも来春にやる血液検査がちょっと心配~
ちゃんと栄養とれてるかな(^^;
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

コメント

フードを変えたり手作りにしたことで涙やけが治ったってたまに聞きますよね。
リッキー君はフードから手作りに変えて涙やけが治ってきたのね。
フードはやはりいろんな添加物が入っているからそれがいろいろな原因を引き起こしているのかもね。
こうして結果が見えてくると手作りごはん頑張ろうっていう気持ちになりますよね。
これからも可愛いリッキー君のためリキめしづくり頑張ってね。
2016-10-01 08:58 | mieko #9iCdnaKE | URL編集 ]

蘭もね、カリカリやめて
手作りに、まぁ生肉とか野菜と肉炒めやら?
でも、明らかに、血液検査よくなったよ
病院では、関係ないみたいに言われたけど
蘭も、涙なくなってきたよ〜♪( ´▽`)
人間も、ベビーフードより、手作りって
言うし、うちの子は手作りでした
ベビーフード食べなかったんだよね〜←わがまま(笑)
頑張ろうね〜
2016-10-01 09:58 | 蘭ママ #- | URL [ 編集 ]

手作りご飯効果出たね♪
手作りだと手間と時間がかかるけれど、ワンコにとって一番良いものを選びたいものね。
昔は病院で手作り食してます。っていうと嫌な顔されたけれど、手作りの方が治ったり、良かったりするし。
リッキー君はお耳と足腰が弱い感じだから、その辺がご飯でしっかりするといいね♪(⌒∇⌒)
2016-10-01 10:22 | 秋花 #- | URL [ 編集 ]

初めまして。
徒然にbijouのママにのtowaと申します。
以前、何度かおじゃましたことがあります。

手作りご飯で涙やけが良くなったんですね。
力めし!愛情はやっぱりスゴイですね!!

先日、ワンダフルスタイルにbijouの写真がのりました。
リッキー君ものっていたのでご存知かなぁと思い
コメントをさせて頂きました。
イケメン君なのですぐに気づきました(*^^*)

お手元にあればいいのですが・・・なければお早めに。
初コメで何ですが手に入らなければ私、5冊持っていますから送ります。
では、またおじゃまします。
※初コメント緊張します(笑)
2016-10-01 20:45 | towa #- | URL編集 ]

すごいっ!!
ルイもお目目ウルウルで困ってるの・・・・
手作りしてあげたいけどきっとあたし続かないわ~(>_<)

秋はイベントいっぱいだよね~
リッキーくん地方は隣だから
いつか会えることを楽しみにしてるよ~ん♪♪
2016-10-02 00:52 | papiruiママ #- | URL編集 ]

miekoさんへ

食べ物って大事なんだなぁってあらためて実感しました。
リッキーは結構な量を食べてるような気がするんですが、ブクブク太らないのも手作りの良さかな~。
※そんなに立派な食材使って無いからか?(笑)

私が手作りにしよう!って決断出来たのは、ブログ村に手作りご飯の先輩が大勢いてアドバイスを貰えたから。
手取り足とり?教えていただきホント感謝してます。
miekoさんからは、あまりメニューを変えない方がワンコに負担がかからなくて良い。と教えていただき、もの凄く肩の荷が下りました(笑)
正直、まだまだ迷いながらやってるので、どんどんアドバイスして下さいね!!
宜しくお願いします♪
2016-10-02 18:16 | みよ #XVGV4Alk | URL [ 編集 ]

蘭ママさんへ

蘭ちゃん、ツヤ良さそうだもんね~。
いつもはっきりしたいい色してるなーって思ってたんだよ。
やっぱり食べ物が合ってるんだよね。
血液検査もばっちりなら、安心してずっと続けられるね。

ママさんに、たしか3ヶ月で血液変わるって聞いてたから、目ヤニ無くなった時「あ、そろそろ効果出てきたのかな?」って思いました。
栄養面では自信が無いんですが、リッキーが喜ぶから頑張っちゃうよ~。
2016-10-02 18:50 | みよ #XVGV4Alk | URL [ 編集 ]

秋花さんへ

お陰さまで、ちょっとずつ効果が出てきた感じがします!
確かに手間がかかるし、ちょっと病気になれないわ(私が)って思いますけど^^;
そうそう、病院の先生にいい顔されなかったから、短期間で「やっぱり止めました」って言うのも悔しくて…(笑)
めるるちゃん達も手作りだもんね。
先輩が居るって心強いわ!!

今後の課題はやっぱりサプリかな?
まったく分からないから、シッコ関係の物しか与えてないんですよ~。
一応クロレラの試供品もあるけど、これって何に効くのかしら?←そんなレベル^^;
2016-10-02 18:58 | みよ #XVGV4Alk | URL [ 編集 ]

towaさんへ

ご連絡ありがとうございます。
そして、昨日はお邪魔しました(^^)

愛情たっぷりの手作りごはん…。
まさか私が手作りをする日がくるなんて。
まちがい無く、家族の中で一番愛情掛けてますよ(笑)

静岡版に出したはずなのに出てなくて、愛知版に掲載されるなんて!
スペース空いてたのかしら?
ちんまり載ってたので、思わず眼鏡を外して見ちゃいました。←老眼~(笑)
bijouちゃん、尻尾もカッコよく巻いて良い写真でしたよ~。
リッキーはくつろぐと尻尾が箒になってしまうから羨ましいわ。
もっといい写真って話、わかる~!
だって日々可愛い写真量産されてるんだもの…。←親バカ
良いご縁があったので、これからもどうぞよろしくお願いします!
2016-10-02 19:23 | みよ #XVGV4Alk | URL [ 編集 ]

papiruiママさんへ

私だって、リッキーがストルバイトになってしまい、今後ずっと専用のフードにするように。って言われなかったらやって無いよ~。
出来る気しなかったもん(笑)
かわいい我が仔の為、必要に迫られればやれます!
ママさん、私よりすんごい愛情あふれてるからきっと楽勝よ(笑)

近場でイベントがあると、一番最初にママさんの事を思い出します。
ママさんの顔は分からなくても、パピルイちゃん見たら一発で分かるから楽しみだわ!
2016-10-02 19:52 | みよ #XVGV4Alk | URL [ 編集 ]

こんばんは。^^
リッキー君、目ヤニ出なくなったのね♪
力めし!続けていて良かったね~~。
こういうことが自信になるんですよね。

かかりつけの先生にも、みよさんの本気さが伝わると思うよ~。
血液検査、ドキドキだと思うけど、大丈夫よきっと。
うちは膵炎のこともあるからたんぱく質を控えすぎてたけど、
結果増やしても大丈夫ってわかったし、次からの指標になるよ。

思うにやっぱり水分よ。
たっぷり水分摂るのが大事だと思うわ。
老廃物を外に出やすくするから。。
リッキー君、おいしそうに食べてくれて良かったよ~。
うちは今日暑さがぶり返したせいか、ルビーともどもダルダルでした~。
2016-10-02 21:20 | ルビーまま #YyN2QKkI | URL編集 ]

ルビーままさんへ

そうなんですよー。
涙でビッショリで目ヤニも出て、もうこまめに拭くしかないのかな…って思ってたんですよ。
でも、気が付いたら涙も目ヤニも出てない!
ビックリしました。

春の血液検査はやっぱり気になりますが、大喜びで食べてるご飯を今さらカリカリに戻せない気がする…。
リッキー、血液検査頑張ろうね~。

ルビーちゃんも試行錯誤したのね。
私なんてまだまだなので リッキーのために頑張るわ!
そして、やっぱり水分ですか!
リッキーのストルバイトがぶり返さなかったのも、手作りご飯の水分のお陰だと思ってます。
そして、水分がなかなか難しい…。
水分が多い場合、ご飯の量を増やさないとお腹がたまらないみたいだし。
足したり増やしたりして調整してます。

湿度が高いと辛いね。
ママさんもルビーちゃんも私も(笑)、ボチボチ暑さをやり過ごしましょうね~。
2016-10-02 22:19 | みよ #XVGV4Alk | URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | ホーム |  page top