fc2ブログ

検索フォーム


プロフィール

みよ

Author:みよ
◇リッキー(我が家の三男)
2013年4月2日
埼玉生まれ 静岡育ち
ビビリで愛想無し
そんなところもたまらない我が家の王子

◇父ちゃん(パパ)
自他共に認める自由人
自宅に置いてあるピーのバイクに乗りたくて 普通自動二輪免許を取得したシニアライダー

◇みよ(ママ)
1年半ぶりにちょっぴりお勤め始めました❣
留守番してるリッキーが気になって仕方がないので、もー早く帰りたい!

◇姉ちゃん(長女)
遭難しそうな汚部屋に住む
なぜかリッキーに激しく嫌われている

◇たっちゃん(長男)
呆れるほどの方向音痴と機械音痴
リッキーにもの凄く好かれている

◇ピー(二男)
最近の自慢は大型バイクの免許を教習所に通わず試験場で一発合格したこと
実家を出て暮らしてます


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

いくつになったの?


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


リンク


ランキング


フリーエリア


ブロとも一覧


ブロとも申請フォーム

内視鏡検査

台風が近づいてますね。

リッキー地方ももうすぐ暴風域には入ります。
皆さまも注意してね。







覚え書きとして。(長いよ)
※血液混じりの嘔吐の画像があります。
苦手な方は見ないでね。



2月の半ばに体調を崩したリッキー→

それから何度も、胃液に血液が混じった嘔吐を繰り返す。



抗生剤の組み合わせを変える、胃を保護する薬を飲む、血液検査、レントゲン、エコー等々

いろいろやってみたけど、何もみつからない。
でも、やっぱり嘔吐(胃液)に血が混じる…。




7月8日の嘔吐



「一度直接見てみましょうか」

と、内視鏡で胃の中を見てみることにしました。


もちろん全身麻酔だし、出来ればやりたくなかったけど。
こんなに(多いときは週に3日)血液混じりの嘔吐は異常。

「重大な何か」があるかもしれない。

検査したら何も無いかもしれないけど、それならそれで一つの疑いが晴れるからね。
もうやるしかない!って覚悟を決めた。←大げさ?^^;



当日(7月9日)は仕事に行く前にリッキーを動物病院に預けました。
※その日は仕事休めない、と困っていたら「別に休まなくていいでしょ」と先生に言われたよ^^;
確かに休んでもナンも出来ないわ。



拾い食いを心配しながら^^;
当日朝の散歩




午後に迎えに行ったら、耳毛をパリパリにさせてやって来た^^;←多分ヨダレ

ちょっとぼーっとしてるかな?
クーンクーンと鳴こうとすると声が枯れる?ゼーゼーって感じ。


すぐに聞いたら(←心配性)
気道確保のために管を挿入してたのですぐによくなる、とのこと。

その日の夜には鳴き声もすっかり戻ってました。




お疲れさま、思ったよりも元気でした




10ヶ所くらい組織をとって生検に出したけど、特に問題は無し。

アレルギー検査もした。
簡易の方も細胞検査も普段食べてるものは問題なし。


でも、胃の表面のヒダの間は赤みがあって、内視鏡が通ったところも赤くなってしまう。
摘まんで表面を引っ張ると血が多くでる。

やっぱり胃の状態は荒れてるみたい。
でも、心配してた腫瘍などは無かった。


一種類だけラセン菌(正常な胃でも検査時観察されることがあるらしい)が検出されたので、抗生剤を飲んでます。

今までも抗生剤は飲んでいたけど、まだ除菌出来てないのは耐性菌かもしれない。
との事なので、違う種類の抗生物質で様子を見ます。
※薬の副作用が嘔吐、食欲不振なので心配したけど一応大丈夫そう。

苦い薬なのでピルポケットを買ってみた。
これはオヤツだと思って喜んで食べる(^_^;)


除菌には1ヶ月ほど薬を飲まなければいけないらしい。

今、2週間目。
一応今のところ血液混じりの嘔吐は無し!


まだちょっと油断できない感じがあるので心配だけど、元気はある!


早く治るといいな。

検査ばかりで辛い思いをさせちゃってるからな…。



辛いと言えば…




かなり辛い((T_T))


「旅行に行けたな」
「自転車買えたな」

嘆く私に、
「必要経費だよ!」
と慰める姉ちゃん。


今回は、姉ちゃんにお支払いただきましたm(__)m



リッキーの健康は私の健康←メンタルに響く



どうかお薬が効いて治りますように!!



ぽちり↓とよろしくね
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
関連記事

コメント

こんばんは☆

リッキー王子、まだ嘔吐に血が混じってたのね・・
胃のヒダっていうのは人で言う粘膜みたいなもの?
原因がイマイチわからない感じなのかな・・
ラセン菌ってググってみたら嘔吐や軟便になってた。

すごく心配だね・・
2週間、大丈夫ってお薬が効いてるのかな?
このまま治ってくれるといいね。
2018-07-28 21:36 | towa #NJsiWxd2 | URL [ 編集 ]

towaさんへ

いろいろ試したんだけどね。
なかなか良くならなくて~。
でも元気あるし、ご飯わりと食べるし。
だけど、ここのところ吐く回数が増えたから思い切って内視鏡検査してみた。

人間も胃はヒダと言うかシワがあって、健康なら薄いピンク色なんだけどね。
やっぱり嘔吐繰り返してるから、シワの間が赤くなってた。

2月にうんち調べたときは菌出なかったから、弱ってるときに感染したのかも。
犬の半分が持ってる菌らしいけど、健康なら症状でないらしいからね。

除菌で嘔吐治まるといいんだけどね。
※薬は毎日飲むんだよ。今2週間目。

いつも早朝に吐いたから、リッキーの動きで目が覚めちゃって寝不足だよ^^;

神経質にならず、いつもと同じように生活する方がいい。って病院で言われたからモロモロはお気になさらず(笑)
私もいつも通りです。

台風は風が酷くなってきた。
でも、想定内くらいかな?
そちらも気を付けてね!
2018-07-28 23:34 | みよ #XVGV4Alk | URL [ 編集 ]

血液混じりの嘔吐は やっぱり心配ですよね。。。><。
前にひとしが腸炎になった時、
「嘔吐が多いとどうしても荒れてちょっと血が混じるけど、心配しなくて平気」
って言われたけど、心配しないなんて無理ーーー!(´;ω;`)ウゥゥ

リッキーくん、お薬が効いて血液混じりの嘔吐がなくなって良かったです!
このまま嘔吐も治まりますように~!
2018-07-30 09:16 | りかこ #- | URL編集 ]

リッキーくん、心配ですね・・
でも今のとこ、いい感じになったのかな・・お薬が合ってて良くなりますように・・・

嘔吐を何回も繰り返すと、どうしても鮮血が混じるんですってね?
そこは、嘔吐がなければ治りますからって言われたけど、
なぜ胃壁が荒れるほど、嘔吐するのかが知りたいもんね~
ララの場合は、夏バテから来るものだったけど・・・

それにしても医療費がすごい! クラクラしちゃう・・
でもそれを、娘さんが払ってくれるって、なんて頼もしい!!
お母さんとリッキーくんを想って、なんて優しいんだ~
わたしが感動したって言ってたってお伝えください!! ←逆にご迷惑・・(笑)
2018-07-30 15:06 | くるみ・リッチモンド #- | URL編集 ]

りかこさんへ

ご心配お掛けしてますm(__)m
ひとし兄さんも嘔吐で血が混じったことあったよね~。
そうそう、ビックリするよね。
リッキーもちょっとアップできないくらい真っ赤な嘔吐の時もあってね。

※その都度写真撮って先生に見せてる。
「心配するなってのも無理かも知れないけど、心配しすぎないように」って言われました。
人の過剰な心配が犬に伝わると余計によろしくないらしい。

でもね~、この5ヶ月で嘔吐30日、血混じりはそのうち17日もあったんだよ。←数えてるのがこわいって^^;
1日7~8回とか吐くことあったから、回数にしたらもっとすごいし。
心配にもなるよってね。

一応、今は落ち着いてます(まだ2週間目だけど)
このまま良くなって欲しいです。
いつもありがとう♪
2018-07-30 16:55 | みよ #XVGV4Alk | URL [ 編集 ]

くるみさんへ

心配お掛けしてますm(__)m

1日何度も吐くとどうしても胃が荒れるけどね、もうそんな状態が5ヶ月だからね~。
1週間ぶりに一度吐くだけでも血が混じったし、多分ずーっと荒れた状態なんだろうね。

ララちゃんも夏バテのときビックリしたよね。
そうなんだよ、原因がわからないとどうしようもなくてね。
手をかえ品をかえ?薬もいろいろ試したり。
それでしばらく「いいな」と思ったら、「ゲー」って吐いてがっかりみたいに(>_<)

今回も半信半疑で(過剰な期待はダメだったときダメージデカイ)薬飲ませてましたが、今のところいいみたい…。
でもまだ全然油断できない!←笑

姉ちゃんが治療費出してくれたけどこれにはからくりがあって^^;
その代わりしばらく家に生活費入れてもらえないみたいよ(笑)
まぁ、とっさに「出すよ」って言ってくれたのはありがたかったよ。
正直、今年はリッキーの医療費を還付申告したいくらいだからね^^;
いつもありがとう♪
2018-07-30 17:06 | みよ #XVGV4Alk | URL [ 編集 ]

こんにちは

こんにちは。
犬、血、吐くでけんさくしていました。
教えて欲しいことがあり。
うちも血を吐いたのですが、前日にレバーの調理しててそれをまさか食べたとか?って気になって。
レバー状の塊って入ってたのかな?と教えて欲しくて。
スライムのような、生レバーのような赤いものでした。それも2ミリくらいがぼつぼつと。
よかったら教えてください。
2021-06-09 12:34 | まり #S90rSSAo | URL [ 編集 ]

まりさんへ

はじめまして
ワンちゃん血の様なものを吐いちゃったんですか?
心配ですね。

前日のレバーなら、余程胃の調子が悪くなければ消化されていると思います。

リッキーはたまごの白身を泡立てたような粘りがある物に血が混じります。←胃液

写真のようにつぶつぶに見えるときや、鮮血がマーブル状になることもあります。

1度吐いただけで元気があるなら大丈夫だと思いますが、何度も吐いて元気も無いようでしたら、吐いたものをジップロック等に入れて、かかりつけの先生に見ていただくほうがいいと思います。

私は吐いたものは写真に撮って記録もしてます。

そして、血のようなものを吐くと翌日はうんちが黒くなります。


ブログは久しぶりすぎてちょっと使い方忘れてしまったので、インスタのDMからご連絡いただければお返事できます。
左のリンクからとべます。

早く良くなるといいですね。
2021-06-09 16:44 | #- | URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | ホーム |  page top