雨が続きました。
お散歩に行けないので家中をウロウロしてました。
昨日の午後はどうにか止んだので行ってきましたが、
結構ぬかるんでいて泥んこになっちゃいました~。
今日はシャンプー出来るかな?
お天気次第だな~。

先日の写真
リッキーは歩き方が不思議です。
よく馬に似てるって言われます(笑)
少し前から気になることがありました。
それはリッキーの右目の事なんですが…。

このへん
ちょっと分かりにくいですが、涙でガビガビしてます。
初めは興奮したりすると涙が出で、マズルを濡らしてましたが、最近は家でおとなしくしているとき以外は大概濡れてます。
一度、あまり酷くないときに診てもらったのですが、
目から鼻までは詰まること無くしっかり通っていたので様子を見てました。
でも近頃溢れる涙が増えてきたので、昨日もう一度受診しました。

もう言葉では言い表せられないくらい可愛いリッキー
今回も目から鼻まではちゃんと通ってました。
そして涙が溢れる原因は、瞼にあるとのことでした。
通常は、涙を下の瞼で受け止めて鼻に送ったりしてるのですが、リッキーは目頭の辺りの下瞼が内側に曲がっているので、受け止めきれない涙が、マズルの方に流れてしまってるそうです。
解決方法は手術しかなく、顕微鏡を使って行うので、眼科専門の病院に行くことになるそうです。
下瞼の下を切って、少し「あかんべー」気味に縫って内側に入った瞼を反らせるそうです。

おしりラブ
リスクもあって、
①せっかくちゃんと通っている鼻までの涙の道が変化して、うまく通らないようになってしまうかもしれない。
②顕微鏡を使った細かい大変な手術になる。
③手術をしても絶対治るとは限らない。
③を聞いたとき、手術はしないと決心しました!
だって、痛い思いさせて治らないかもしれないって…。
もちろん、キチンと治れば他の病気のリスクも減ってとてもいいんですが。
先生も、こまめに涙を拭いて、もし ただれてきたら薬を塗って対処すれば、必ずしも手術をしなくてもいいんじゃないか。って言ってくださったので、その場で決めました。
いつも濡れてるので 見た目の問題や、涙焼け、皮膚の炎症などありますが、目の機能的には問題ないそうなので、頑張ってフキフキして上手に付き合っていこうと思います。

ぐっすリッキー
それにしても、、、
色の付いた目薬を差したので、検査の後 目を洗ったんですが、相変わらず何されても先生には絶対服従で笑ってしまいました。
リッキーは、からだを触られるのが嫌いなので、本来なら大暴れするところですが、ボス(先生)には何をされても一切逆らいません(^-^;
野生のカンかな(笑)
私も今はリッキーにとって「リーダー」ですが、いずれ「ボス」って思われるようになりたいです!←なんだかリーダーよりも強そう(*^^*)
先生に毎日ハミガキしてもらったら、歯石なんて絶対つかないだろうな~(^^)
いつもありがと~\(^o^)/
今日もぽちっと、お願いします

↓ ↓ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-